Categories: 小学生勉強情報

3年生で習う漢字の一覧(音読み・訓読み・画数付き)と練習問題:楽しく漢字を覚える方法とは?

「3年生の漢字を先取りで少し覚えさせておきたい」
「苦手な漢字を覚えられるようにしたい」

このように考えるご家庭は多いです。

漢字は一生必要なものですし、漢字の得意・不得意は国語の長文読解にも大きく影響します。

そこで、3年生で習う漢字の一覧と使い方、漢字を楽しく覚えられる方法を紹介します。

【自宅学習で思考力や応用力を高めるにはZ会が便利です。リンク先でZ会小学生コースに資料請求できます。】
Z会 小学生コースの案内

※関連記事:【小学生向け】Z会小学生コース、中学受験コースの選択で塾なし成績上位になる方法を紹介

3年生で習う漢字(一覧)

小学校3年生では200字の漢字を習います。

画数・音読み/訓読み・使い方(例文)を一覧にしました。

漢字画数音読み訓読み使い方
12インの(む)よく飲み、よく食べよう
9カイさかい世界中から人があつまっている
9キャク・カクとなりの客はよくカキ食う客だ
7キョク局地てきに大雨になるでしょう
9ケンと(ぐ)長年の研究で新たな発見があった
5さら食べ終わったらお皿を持ってきてね
9も(つ)お皿を持ってきたよ
6シュウアメリカには50の州がある
7ジョたす(ける)多くの人の助けがあって今の幸せがある
9シンかみギリシャ神話には12人の神様が登場する
13ソウおも(う)子を想う親の心は深い
18ダイ本日のお題は「漢字」です
9ツイお(う)ラーメン3人前追加おねがいします
10トウしま日本は島国です
15はこ筆箱を学校に持っていく
12ヒツふで習字には毛筆とこう筆がある
8ブツもの悲しい物語になみだをながす
16ヤクくすり昔の医者は薬箱を持ち歩いた
14ヨウさまこの雲の様子だと、雨がふりそうだね
8かず平和がいつまでもつづいてほしい
10インケガをしたので病院に行く
10ようやく肩の荷がおりた
12キ・ゴ大きな期待をせおう
6キョクま(がる)次の角を右に曲がってください
7ケツき(まる)決して後ろをふり返ってはいけません
11サイまつ(り)お祭りの楽しいふんいきが好き
8こと事あるごとにケンカする兄弟
8ジュう(ける)何に対しても受け身にならないようにしよう
12ショあつ(い)暑いから上着をぬごう
7シン心身ともに元気です
9ソウおく(る)いらない物を送り返してください
11ダイ第100回大会のはじまりです
調15チョウしら(べる)・ととの(う)知らない言葉をじしょで調べる
7まめ大豆も小豆も好きです
10バイ数字の8を2倍すると16になる
14はな花のかおりが鼻に入ってくる
13フク笑う門には福来る
7ヤク大切な役目をはたした
12ヨウあの太陽に向かって走ろう
13みち路面電車にはじめて乗った
10インかずクラス委員になる
4ば(ける)・か(わる)お化けなんてないさ
10お(きる)・お(こす)朝早く起きる
13ギョウ・ゴウわざ始業のチャイムが鳴る
6ケツ血はへんな味だよね
10コン大きな木には大きな根がある
6つぎ次の方、3番のまど口へどうぞ
10シュさけお酒を飲むと頭がいたくなる
8ショところ所により雨がふるでしょう
5シンもう(す)心当たりのある者は申し出よ
9ソウ・ショウあい相手がどう思うか考えて話そう
5ダイか(わる)・よ・しろ国の代表チームにえらばれた
11チョウ新しい漢字練習帳を買う
7トウな(げる)ボールを投げる
10ハイくば(る)きゅう食をみんなに配る
9うつく(しい)美しい夕陽
8ふく服をつくる仕事
11モンと(う)この問題むずかしいね
12ヨウ葉っぱがひらひらまう
14レンたくさん練習する
8イクそだ(つ)大きな木が育つ
12オンあたた(かい)温かいスープをめし上がれ
8ガンきし船を岸につける
16キョウはし強い橋をつくろう
12ケイかる(い)軽い足取りで家に帰る
5ゴウ号れいをかける
13詩をろう読する
8シュと(る)ぼうしを取る
宿11シュクやど宿にとまる
12ショクう(える)木を植える
6ゼンまった(く)、すべて全ては子どものために
9タイま(つ)家の前で待ってるね
2チョウトウフは一丁、二丁と数える
9丁度あなたに用事があったんです
8なみ波の音に耳をすませる
12かな(しい)悲しい音がする
11彼はしょうぎ部のエースです
9メン面と向かっては言いにくい
9ヨウ太平洋をわたる
6レツ行列にならぶ
13どういう意味?
9オク屋根から雪がおちてくる
16カンやかた森のおくにぶきみな館がある
5キョさ(る)去年はいい一年だった
9ケイかかり落とし物係はあなたですか?
12コウみなと船が港につく
1280才まで20本の歯を守ろう
6シュまも(る)歯を守るには歯みがきが大切だ
9ジュウおも(い)重い物を持つ
7ツイ・タイ対話をかかさない
8セキむかし昔むかしのことじゃった
9ジョウの(る)キミの口車には乗らないよ
9チュウはしら大きな柱を見上げる
11みやこ京都に行く
13ノウ農業をいとなむ
5かわ鳥の皮はぶよぶよしている
9ま(ける)し合に負けた
8メイいのちメロスは命がけで走った
6ヨウひつじ羊の毛はモフモフ
5レイ礼ぎ正しい人
15オウよこ列に横入りしてはいけない
8ゆだ(ねる)放か後に委員会がある
13カン漢字の練習をする
11キュウたま球体はどこから見ても丸い
7クンきみ君は幸せな男だ
8コウしあわせ・さいわ(い)幸福な人生を送る
9ゆび・さ(す)薬指をうごかすと小指もうごく
5シュぬし・おも(に)ドラマの主役になる
7ジュウす(む)山の上に住む
12ショウか(つ)勝ち負けにこだわらない
16セイととの(う)部屋を整理しよう
5う(つ)足の小指を打った
8チュウそそ(ぐ)コーヒーを注ぐ
11テンころ(がる)部屋にゴロンと転がる
12ドウわらべ童歌を歌う
8バンいた板を外す
9ヒンしな品定めをする
8あじ味をしめる
4み来を予言する
7医者にみてもらう
5オウ中央線に乗りかえる
13カンドラマに感どうする
10キュウみや赤ちゃんのお宮まいり
8具だくさんのスープ
6コウむ(こう)向かい風が強い
8はじ(める)勉強を始める
8シャもの年長者をうやまう
12シュウあつ(める)部品を集める
11ショウ本の第2章から読む
5世にもふしぎな物語
5ほか他人には分からないこだわり
12チャクき(る)着物を着る
13テツ鉄はあついうちに打て
11ドウうご(く)自転車に油をさして動きやすくする
7ハンさか坂道ではペダルを強くこぐ
10ビョウやまい病気がなおる
8ホウはな(つ)幸せオーラを放つ
12ユウあそ(ぶ)外に遊びに行く
6リョウ両手を合わせる
13アンくら(い)暗い道では気をつける
14エキ駅から歩いて帰る
12カンさむ(い)雪がふってきて寒い
9キュウ学級委員になる
8くる(しい)・にが(い)セキが出て苦しい
12みずうみ湖で泳ぐ
使8つか(う)消しゴムを使う
5シャうつ(す)スマホで写真をとる
11シュウなら(う)字を習う
11ショウあきな(い)商売上手な人
11シンすす(む)この道を進むと学校がある
11ゾク家族ですごす
15ダンじょう談を言う
11テキふえ上手に笛をふく
4ハンそ(る)友だちの意見に反対する
12トウひと(しい)10+5は15に等しい
9ビョウ60秒は1分に等しい
10ベンつと(める)毎日勉強する
6ユウあ(る)有名な料理人
10リョたび旅に出る
6アンやす(い)安心してください
8エイおよ(ぐ)水泳教室にかよう
12カイマンションの5階に住む
9キュウいそ(ぐ)急な坂で息が切れる
4東京23区
10大切なものを金庫にしまう
6し(ぬ)死ぬのはこわい
8ジツみ・みの(る)がんばりが実った
11シュウお(わる)終わりよければすべてよしではない
10ショウけ(す)消しゴムを買う
11シンふか(い)深い意味はない
10ソクはや(い)速く泳ぐ
12タンみじ(かい)ウスバカゲロウの短い命
10テイにわ校庭で遊ぶ
12トウのぼ(る)高い山に登る
9ハツ発表します!
8ヒョウおもて表面をピカピカにみがく
7ヘンかえ(す)かさを返す
8あぶらフライパンに油をたらす
10リュウなが(れる)カッパの川流れ
12ウンはこ(ぶ)川で荷物を運ぶ
11アクわる(い)運の悪い人
14ギン銀歯が3本ある
7キュウきわ(める)漢字を究める
9ケン青森県はリンゴで有名
5つか(える)仕事に行く
6シキけっこん式をする
9シュウひろ(う)消しゴムを拾う
9ショウ昭和な人間
10シンまこと真実はいつも一つ
10ソクいきローソクに息をふきかける
9タンすみ炭火でやく
8テイさだ(める)ねらいを定める
12トウおふろにお湯をはる
9はた・はたけ畑仕事に行く
5ヒョウこおり・こお(る)湖に氷がはる
5ヘイたいら平らな道を走る
5ユウよし理由もなくわらう
12ラクお(ちる)もうすぐ陽が落ちる
14リョクみどり葉が緑色になる
12カイひら(く)箱を開く

音読みと訓読みの区別

ほとんどの漢字は音読みと訓読みに分かれています。違いは以下のとおりです。

  • 音読み…発音を聞いても意味が分からないもの
  • 訓読み…発音を聞くと意味が分かるもの

例えば、「平」という字。音読みは「ヘイ」で、訓読みは「たいら」です。

「この道はヘイだね」と言われても何のことか分かりませんが、「この道はたいらだね」と言われれば分かります。

このように、訓読みはそれだけで意味が分かる読み方です。

また、音読みは大抵、「平和(へいわ)」のようにほかの漢字と一緒に使います。

漢字の練習問題

それでは、漢字を早く覚えられるように問題をといて練習しましょう。

読みの問題

下の文で線を引いている字の読み方を書いてください。

(1)         よくみ、よく食べよう

(2)         世中から人があつまっている

(3)         となりのはよくカキ食う客だ

(4)         地てきに大雨になるでしょう

(5)         長年の究で新たな発見があった

(6)         食べ終わったらおを持ってきてね

(7)         お皿をってきたよ

(8)         アメリカには50のがある

(9)         多くの人のけがあって今の幸せがある

(10)       ギリシャ話には12人の様が登場する

(11)       子をう親の心は深い

(12)       本日のおは「漢字」です

(13)       ラーメン3人前加おねがいします

(14)       日本は国です

(15)       筆を学校に持っていく

(16)       習字には毛とこうがある

(17)       悲しい語になみだをながす

(18)       昔の医者は箱を持ち歩いた

(19)       この雲の子だと、雨がふりそうだね

(20)       平がいつまでもつづいてほしい

(21)       ケガをしたので病に行く

(22)       ようやく肩のがおりた

(23)       大きな待をせおう

(24)       次の角を右にがってください

(25)       して後ろをふり返ってはいけません

(26)       おりの楽しいふんいきが好き

(27)       あるごとにケンカする兄弟

(28)       何に対してもけ身にならないようにしよう

(29)       いから上着をぬごう

(30)       心ともに元気です

(31)       いらない物をり返してください

(32)       100回大会のはじまりです

(33)       知らない言葉をじしょで調べる

(34)       大豆小豆も好きです

(35)       数字の8を2すると16になる

(36)       花のかおりがに入ってくる

(37)       笑う門には来る

(38)       大切な目をはたした

(39)       あの太に向かって走ろう

(40)       面電車にはじめて乗った

(41)       クラス委になる

(42)       おけなんてないさ

(43)       朝早くきる

(44)       始のチャイムが鳴る

(45)       はへんな味だよね

(46)       大きな木には大きながある

(47)       の方、3番のまど口へどうぞ

(48)       おを飲むと頭がいたくなる

(49)       により雨がふるでしょう

(50)       心当たりのある者はし出よ

(51)       手がどう思うか考えて話そう

(52)       国の表チームにえらばれた

(53)       新しい漢字練習を買う

(54)       ボールをげる

(55)       きゅう食をみんなに

(56)       しい夕陽

(57)       をつくる仕事

(58)       この題むずかしいね

(59)       っぱがひらひらまう

(60)       たくさん習する

(61)       大きな木が

(62)       かいスープをめし上がれ

(63)       船をにつける

(64)       強いをつくろう

(65)       い足取りで家に帰る

(66)       れいをかける

(67)       をろう読する

(68)       ぼうしを

(69)       宿にとまる

(70)       木をえる

(71)       ては子どものために

(72)       家の前でってるね

(73)       トウフは一、二と数える

(74)       丁あなたに用事があったんです

(75)       の音に耳をすませる

(76)       しい音がする

(77)       彼はしょうぎのエースです

(78)       と向かっては言いにくい

(79)       太平をわたる

(80)       行にならぶ

(81)       どういう味?

(82)       根から雪がおちてくる

(83)       森のおくにぶきみながある

(84)       年はいい一年だった

(85)       落とし物はあなたですか?

(86)       船がにつく

(87)       80才まで20本のを守ろう

(88)       歯をるには歯みがきが大切だ

(89)       い物を持つ

(90)       話をかかさない

(91)       むかしのことじゃった

(92)       キミの口車にはらないよ

(93)       大きなを見上げる

(94)       京に行く

(95)       業をいとなむ

(96)       鳥のはぶよぶよしている

(97)       し合にけた

(98)       メロスはがけで走った

(99)       の毛はモフモフ

(100)     ぎ正しい人

(101)     列に入りしてはいけない

(102)     放か後に員会がある

(103)     字の練習をする

(104)     体はどこから見ても丸い

(105)     は幸せな男だ

(106)     福な人生を送る

(107)     薬をうごかすと小もうごく

(108)     ドラマの主になる

(109)     山の上に

(110)     ち負けにこだわらない

(111)     部屋を理しよう

(112)     足の小指をった

(113)     コーヒーを

(114)     部屋にゴロンとがる

(115)     歌を歌う

(116)     を外す

(117)     定めをする

(118)     をしめる

(119)     み来を言する

(120)     者にみてもらう

(121)     中線に乗りかえる

(122)     ドラマにどうする

(123)     赤ちゃんのおまいり

(124)     だくさんのスープ

(125)     かい風が強い

(126)     勉強をめる

(127)     年長をうやまう

(128)     部品をめる

(129)     本の第2から読む

(130)     にもふしぎな物語

(131)     人には分からないこだわり

(132)     物を

(133)     はあついうちに打て

(134)     自転車に油をさしてきやすくする

(135)     道ではペダルを強くこぐ

(136)     気がなおる

(137)     幸せオーラを

(138)     外にびに行く

(139)     手を合わせる

(140)     い道では気をつける

(141)     から歩いて帰る

(142)     雪がふってきて

(143)     学委員になる

(144)     セキが出てしい

(145)     で泳ぐ

(146)     消しゴムを使

(147)     スマホで真をとる

(148)     字を

(149)     売上手な人

(150)     この道をむと学校がある

(151)     家ですごす

(152)     じょうを言う

(153)     上手にをふく

(154)     友だちの意見に対する

(155)     10+5は15にしい

(156)     60は1分に等しい

(157)     毎日強する

(158)     名な料理人

(159)     に出る

(160)     心してください

(161)     水教室にかよう

(162)     マンションの5に住む

(163)     な坂で息が切れる

(164)     東京23

(165)     大切なものを金にしまう

(166)     ぬのはこわい

(167)     がんばりがった

(168)     わりよければすべてよしではない

(169)     しゴムを買う

(170)     い意味はない

(171)     く泳ぐ

(172)     ウスバカゲロウのい命

(173)     校で遊ぶ

(174)     高い山に

(175)     表します!

(176)     面をピカピカにみがく

(177)     かさを

(178)     フライパンにをたらす

(179)     カッパの川

(180)     川で荷物を

(181)     運のい人

(182)     歯が3本ある

(183)     漢字をめる

(184)     青森はリンゴで有名

(185)     事に行く

(186)     けっこんをする

(187)     消しゴムを

(188)     和な人間

(189)     実はいつも一つ

(190)     ローソクにをふきかける

(191)     火でやく

(192)     ねらいをめる

(193)     おふろにおをはる

(194)     仕事に行く

(195)     湖にがはる

(196)     らな道を走る

(197)     理もなくわらう

(198)     もうすぐ陽がちる

(199)     葉が色になる

(200)     箱を

解答

(1)         の

(2)         かい

(3)         きゃく

(4)         きょく

(5)         けん

(6)         さら

(7)         もうすぐ陽が落ちる

(8)         しゅう

(9)         たす

(10)       しん、かみ

(11)       おも

(12)       だい

(13)       つい

(14)       しま

(15)       ばこ

(16)       ひつ、ひつ

(17)       もの

(18)       くすり

(19)       よう

(20)       わ

(21)       いん

(22)       に

(23)       き

(24)       ま

(25)       けっ

(26)       まつ

(27)       こと

(28)       う

(29)       あつ

(30)       しん

(31)       おく

(32)       だい

(33)       しら

(34)       だいず、あずき

(35)       ばい

(36)       はな

(37)       ふく

(38)       やく

(39)       よう

(40)       ろ

(41)       いん

(42)       ば

(43)       お

(44)       ぎょう

(45)       ち

(46)       ね

(47)       つぎ

(48)       さけ

(49)       ところ

(50)       もう

(51)       あい

(52)       だい

(53)       ちょう

(54)       な

(55)       くば

(56)       うつく

(57)       ふく

(58)       もん

(59)       は

(60)       れん

(61)       そだ

(62)       あたた

(63)       きし

(64)       はし

(65)       かる

(66)       ごう

(67)       し

(68)       と

(69)       やど

(70)       う

(71)       すべ

(72)       ま

(73)       ちょう、ちょう

(74)       ど

(75)       なみ

(76)       かな

(77)       ぶ

(78)       めん

(79)       よう

(80)       れつ

(81)       い

(82)       や

(83)       やかた

(84)       きょ

(85)       がかり(かかり)

(86)       みなと

(87)       は

(88)       まも

(89)       おも

(90)       たい

(91)       むかし

(92)       の

(93)       はしら

(94)       と

(95)       のう

(96)       かわ

(97)       ま

(98)       いのち

(99)       ひつじ

(100)     れい

(101)     よこ

(102)     い

(103)     かん

(104)     きゅう

(105)     きみ

(106)     こう

(107)     ゆび、ゆび

(108)     やく

(109)     す

(110)     か

(111)     せい

(112)     う

(113)     そそ

(114)     ころ

(115)     わらべ

(116)     いた

(117)     しな

(118)     あじ

(119)     よ

(120)     い

(121)     おう

(122)     かん

(123)     みや

(124)     ぐ

(125)     む

(126)     はじ

(127)     しゃ

(128)     あつ

(129)     しょう

(130)     よ

(131)     た

(132)     き、き

(133)     てつ

(134)     うご

(135)     さか

(136)     びょう

(137)     はな

(138)     あそ

(139)     りょう

(140)     くら

(141)     えき

(142)     さむ

(143)     きゅう

(144)     くる

(145)     みずうみ

(146)     つか

(147)     しゃ

(148)     なら

(149)     しょう

(150)     すす

(151)     ぞく

(152)     だん

(153)     ふえ

(154)     はん

(155)     ひと

(156)     びょう

(157)     べん

(158)     ゆう

(159)     たび

(160)     あん

(161)     えい

(162)     かい

(163)     きゅう

(164)     く

(165)     こ

(166)     し

(167)     みの

(168)     お

(169)     け

(170)     ふか

(171)     はや

(172)     みじか

(173)     てい

(174)     のぼ

(175)     はっ

(176)     ひょう

(177)     かえ

(178)     あぶら

(179)     なが

(180)     はこ

(181)     わる

(182)     ぎん

(183)     きわ

(184)     けん

(185)     し

(186)     しき

(187)     ひろ

(188)     しょうわ

(189)     しん

(190)     いき

(191)     すみ

(192)     さだ

(193)     ゆ

(194)     はたけ

(195)     こおり

(196)     たい

(197)     ゆう

(198)     お

(199)     みどり

(200)     ひら

書きの問題

下の文で、線を引いているかしょを漢字で書いてください。

(1)         よくみ、よく食べよう

(2)         世かい中から人があつまっている

(3)         となりのきゃくはよくカキ食う客だ

(4)         きょく地てきに大雨になるでしょう

(5)         長年のけん究で新たな発見があった

(6)         食べ終わったらおさらを持ってきてね

(7)         お皿をってきたよ

(8)         アメリカには50のしゅうがある

(9)         多くの人のたすけがあって今の幸せがある

(10)       ギリシャしん話には12人のかみ様が登場する

(11)       子をおもう親の心は深い

(12)       本日のおだいは「漢字」です

(13)       ラーメン3人前つい加おねがいします

(14)       日本はしま国です

(15)       筆ばこを学校に持っていく

(16)       習字には毛ひつとこうひつがある

(17)       悲しいもの語になみだをながす

(18)       昔の医者はくすり箱を持ち歩いた

(19)       この雲のよう子だと、雨がふりそうだね

(20)       平がいつまでもつづいてほしい

(21)       ケガをしたので病いんに行く

(22)       ようやく肩のがおりた

(23)       大きな待をせおう

(24)       次の角を右にがってください

(25)       けっして後ろをふり返ってはいけません

(26)       おまつりの楽しいふんいきが好き

(27)       ことあるごとにケンカする兄弟

(28)       何に対してもけ身にならないようにしよう

(29)       あついから上着をぬごう

(30)       心しんともに元気です

(31)       いらない物をおくり返してください

(32)       だい100回大会のはじまりです

(33)       知らない言葉をじしょでしらべる

(34)       だいずあずきも好きです

(35)       数字の8を2ばいすると16になる

(36)       はなのかおりがはなに入ってくる

(37)       笑う門にはふく来る

(38)       大切なやく目をはたした

(39)       あの太ように向かって走ろう

(40)       面電車にはじめて乗った

(41)       クラス委いんになる

(42)       おけなんてないさ

(43)       朝早くきる

(44)       始ぎょうのチャイムが鳴る

(45)       はへんな味だよね

(46)       大きな木には大きながある

(47)       つぎの方、3番のまど口へどうぞ

(48)       おさけを飲むと頭がいたくなる

(49)       ところにより雨がふるでしょう

(50)       心当たりのある者はもうし出よ

(51)       あい手がどう思うか考えて話そう

(52)       国のだい表チームにえらばれた

(53)       新しい漢字練習ちょうを買う

(54)       ボールをげる

(55)       きゅう食をみんなにくば

(56)       うつくしい夕陽

(57)       ふくをつくる仕事

(58)       このもん題むずかしいね

(59)       っぱがひらひらまう

(60)       たくさんれん習する

(61)       大きな木がそだ

(62)       あたたかいスープをめし上がれ

(63)       船をきしにつける

(64)       強いはしをつくろう

(65)       かるい足取りで家に帰る

(66)       ごうれいをかける

(67)       をろう読する

(68)       ぼうしを

(69)       やどにとまる

(70)       木をえる

(71)       すべては子どものために

(72)       家の前でってるね

(73)       トウフは一ちょう、二ちょうと数える

(74)       丁あなたに用事があったんです

(75)       なみの音に耳をすませる

(76)       かなしい音がする

(77)       彼はしょうぎのエースです

(78)       めんと向かっては言いにくい

(79)       太平ようをわたる

(80)       行れつにならぶ

(81)       どういう味?

(82)       根から雪がおちてくる

(83)       森のおくにぶきみなやかたがある

(84)       きょ年はいい一年だった

(85)       落とし物かかりはあなたですか?

(86)       船がみなとにつく

(87)       80才まで20本のを守ろう

(88)       歯をまもるには歯みがきが大切だ

(89)       おもい物を持つ

(90)       たい話をかかさない

(91)       むかしむかしのことじゃった

(92)       キミの口車にはらないよ

(93)       大きなはしらを見上げる

(94)       京に行く

(95)       のう業をいとなむ

(96)       鳥のかわはぶよぶよしている

(97)       し合にけた

(98)       メロスはいのちがけで走った

(99)       ひつじの毛はモフモフ

(100)     れいぎ正しい人

(101)     列によこ入りしてはいけない

(102)     放か後に員会がある

(103)     かん字の練習をする

(104)     きゅう体はどこから見ても丸い

(105)     きみは幸せな男だ

(106)     こう福な人生を送る

(107)     薬ゆびをうごかすと小ゆびもうごく

(108)     ドラマの主やくになる

(109)     山の上に

(110)     ち負けにこだわらない

(111)     部屋をせい理しよう

(112)     足の小指をった

(113)     コーヒーをそそ

(114)     部屋にゴロンところがる

(115)     わらべ歌を歌う

(116)     いたを外す

(117)     しな定めをする

(118)     あじをしめる

(119)     み来を言する

(120)     者にみてもらう

(121)     中おう線に乗りかえる

(122)     ドラマにかんどうする

(123)     赤ちゃんのおみやまいり

(124)     だくさんのスープ

(125)     かい風が強い

(126)     勉強をはじめる

(127)     年長しゃをうやまう

(128)     部品をあつめる

(129)     本の第2しょうから読む

(130)     にもふしぎな物語

(131)     人には分からないこだわり

(132)     物を

(133)     てつはあついうちに打て

(134)     自転車に油をさしてうごきやすくする

(135)     さか道ではペダルを強くこぐ

(136)     びょう気がなおる

(137)     幸せオーラをはな

(138)     外にあそびに行く

(139)     りょう手を合わせる

(140)     くらい道では気をつける

(141)     えきから歩いて帰る

(142)     雪がふってきてさむ

(143)     学きゅう委員になる

(144)     セキが出てくるしい

(145)     みずうみで泳ぐ

(146)     消しゴムをつか

(147)     スマホでしゃ真をとる

(148)     字をなら

(149)     しょう売上手な人

(150)     この道をすすむと学校がある

(151)     家ぞくですごす

(152)     じょうだんを言う

(153)     上手にふえをふく

(154)     友だちの意見にはん対する

(155)     10+5は15にひとしい

(156)     60びょうは1分に等しい

(157)     毎日べん強する

(158)     ゆう名な料理人

(159)     たびに出る

(160)     あん心してください

(161)     水えい教室にかよう

(162)     マンションの5かいに住む

(163)     きゅうな坂で息が切れる

(164)     東京23

(165)     大切なものを金にしまう

(166)     ぬのはこわい

(167)     がんばりがみのった

(168)     わりよければすべてよしではない

(169)     しゴムを買う

(170)     ふかい意味はない

(171)     はやく泳ぐ

(172)     ウスバカゲロウのみじかい命

(173)     校ていで遊ぶ

(174)     高い山にのぼ

(175)     はっ表します!

(176)     ひょう面をピカピカにみがく

(177)     かさをかえ

(178)     フライパンにあぶらをたらす

(179)     カッパの川なが

(180)     川で荷物をはこ

(181)     運のわるい人

(182)     ぎん歯が3本ある

(183)     漢字をきわめる

(184)     青森けんはリンゴで有名

(185)     事に行く

(186)     けっこんしきをする

(187)     消しゴムをひろ

(188)     しょう和な人間

(189)     しん実はいつも一つ

(190)     ローソクにいきをふきかける

(191)     すみ火でやく

(192)     ねらいをさだめる

(193)     おふろにおをはる

(194)     はたけ仕事に行く

(195)     湖にこおりがはる

(196)     たいらな道を走る

(197)     理ゆうもなくわらう

(198)     もうすぐ陽がちる

(199)     葉がみどり色になる

(200)     箱をひら

解答

(1)         飲

(2)         界

(3)         客

(4)         局

(5)         研

(6)         皿

(7)         持

(8)         州

(9)         助

(10)       神

(11)       想

(12)       題

(13)       追

(14)       島

(15)       箱

(16)       筆

(17)       物

(18)       薬

(19)       様

(20)       和

(21)       院

(22)       荷

(23)       期

(24)       曲

(25)       決

(26)       祭

(27)       事

(28)       受

(29)       暑

(30)       身

(31)       送

(32)       第

(33)       調

(34)       大豆、小豆

(35)       倍

(36)       鼻

(37)       福

(38)       役

(39)       陽

(40)       路

(41)       員

(42)       化

(43)       起

(44)       業

(45)       血

(46)       根

(47)       次

(48)       酒

(49)       所

(50)       申

(51)       相

(52)       代

(53)       帳

(54)       投

(55)       配

(56)       美

(57)       服

(58)       問

(59)       葉

(60)       練

(61)       育

(62)       温

(63)       岸

(64)       橋

(65)       軽

(66)       号

(67)       詩

(68)       取

(69)       宿

(70)       植

(71)       全

(72)       待

(73)       丁、丁

(74)       度

(75)       波

(76)       悲

(77)       部

(78)       面

(79)       洋

(80)       列

(81)       意

(82)       屋

(83)       館

(84)       去

(85)       係

(86)       港

(87)       歯

(88)       守

(89)       重

(90)       対

(91)       昔

(92)       乗

(93)       柱

(94)       都

(95)       農

(96)       皮

(97)       負

(98)       命

(99)       羊

(100)     礼

(101)     横

(102)     委

(103)     漢

(104)     球

(105)     君

(106)     幸

(107)     指、指

(108)     主

(109)     住

(110)     勝

(111)     整

(112)     打

(113)     注

(114)     転

(115)     童

(116)     板

(117)     品

(118)     味

(119)     予

(120)     医

(121)     央

(122)     感

(123)     宮

(124)     具

(125)     向

(126)     始

(127)     者

(128)     集

(129)     章

(130)     世

(131)     他

(132)     着

(133)     鉄

(134)     動

(135)     坂

(136)     病

(137)     放

(138)     遊

(139)     両

(140)     暗

(141)     駅

(142)     寒

(143)     級

(144)     苦

(145)     湖

(146)     使

(147)     写

(148)     習

(149)     商

(150)     進

(151)     族

(152)     談

(153)     笛

(154)     反

(155)     等

(156)     秒

(157)     勉

(158)     有

(159)     旅

(160)     安

(161)     泳

(162)     階

(163)     急

(164)     区

(165)     庫

(166)     死

(167)     実

(168)     終

(169)     消

(170)     深

(171)     速

(172)     短

(173)     庭

(174)     登

(175)     発

(176)     表

(177)     返

(178)     油

(179)     流

(180)     運

(181)     悪

(182)     銀

(183)     究

(184)     県

(185)     仕

(186)     式

(187)     拾

(188)     昭

(189)     真

(190)     息

(191)     炭

(192)     定

(193)     湯

(194)     畑

(195)     氷

(196)     平

(197)     由

(198)     落

(199)     緑

(200)     開

漢字を楽しく効率良く学ぶ方法

漢字を覚えるのが苦手な小学生は少なくありません。

テスト前になるとあわてて覚え、テストが終わるとキレイさっぱり忘れてしまう子もいます。

漢字は一生付き合っていくものですし、基礎学力が高学年以降の学びの土台になると言われています。

そこで、子どもが漢字を効率良く、楽しく学べる方法をいくつか紹介します。

本の読み聞かせをする

子どもが言葉を学ぶ上で、本の読み聞かせがとても有効と言われています。

専門家によれば、低学年でも読み聞かせは大切だそうです。

漢字などの語彙力アップや論理性の向上に役立つだけでなく、親子で楽しく本を読む時間を持つことで子どもの共感性や想像力の向上にもつながります(ベネッセ教育総合研究所より)。

「できる範囲で・楽しく」をモットーにするのが読み聞かせのコツです(ベネッセ教育情報「絵本の読み聞かせの効果」より)

親子で手紙を交換する

漢字学習において、(絵)本の読み聞かせがインプットなら、アウトプットはやはり作文でしょう。

文章を書くのが嫌いな子もいますが、点数をつけない「手紙」ならハードルを下げられます。

親子で手紙を書いて渡しあうようにすれば、子どもも楽しくつづけられます。

同じ音読みの漢字をまとめて覚える

2年生で習う漢字のなかに、「同じ音読みをする漢字」も多数あります。

例えば「カ」という音読みで、「歌・家・夏・科・何」があります。

漢字を1つ1つ覚えるだけでなく、同じ音読みの漢字をまとめて覚えて、まとめて思い出すようにすると、さらに記憶に定着しやすくなります。

熟語で覚える

同じ音読み同士覚える方法以外に、熟語で覚えるのも記憶に定着させやすい覚え方です。

例えば「兄」「弟」を別々に覚えるだけでなく、「兄弟」という熟語でも覚えます。

また、「汽」は「汽車」以外で登場することがほぼないので、「汽車が走る」という例文ごと覚えてしまうのも便利です。

リビングに漢字ポスターを貼る

漢字を得意にする方法として、リビングに漢字のポスターを貼るのもおすすめです。

毎日視界に入るうちに、覚えようとしなくてもうっすら記憶に残ります。

その状態で学校で漢字を習ったり、漢字ドリルで練習したりするとかなり覚えやすくなります。

漢字が苦手な子はたいてい、「漢字を覚えるのに苦労した」という記憶が障壁になっています。すんなり覚えられた経験を積み重ねれば、漢字への苦手意識も薄れていきます。

以下のようなポスターがシンプルで、使いやすいです。


小学3年生の漢字表ポスター【お風呂ポスター】マグネットシート製

ほかにもいろいろな種類があるので、子どもが気に入りそうなものを選んでみてください。

※関連記事:中学受験をする小学生におすすめの図鑑(理科、社会、国語、算数)
※関連記事:中学受験におすすめの日本地図パズル

毎日10分漢字ドリルをする

毎日5-10分程度、漢字ドリルをつづけるのも漢字の勉強に有効です。

一度に30分勉強するのは多くの幼児・小学生にはハードルが高いです。ですが、1回5-10分程度ならあっという間です。

学習習慣の形成にも役立つので、できるだけ早い段階で取り組んでおきたいですね。

3年生向け漢字ドリル

最後に、3年生向けの漢字ドリルをいくつか紹介します。毎日短時間から取り組めるものを選んでいます。

いずれもAmazonのリンクをつけているので、リンク先でお得に購入いただけます。

子どもが好むデザインやキャラクターのドリルにすれば、「このドリルだったらがんばれる!」と前向きになりやすいです。

『小学3年 毎日のドリル(学研)』

最初に紹介するのは学研の「毎日のドリル」シリーズです。

1日10分で勉強できるので、「学習習慣をつける」「苦手意識を取り除く」のに便利です。

毎日1枚ずつドリルからはがして使います。1枚だけなので「すぐできそう!」と子どものモチベーション維持につなげられます。

また、問題のレベルが小学校の勉強と同じなので、先取り学習にも使いやすいです。


小学3年 漢字 (毎日のドリル)


小学3年 もっと漢字力 (毎日のドリル)

出版社:学研

『3年生 くもんの小学ドリル』

つづいては、「くもんの小学ドリル」シリーズです。

前述の学研の「毎日のドリル」と同じくらいのレベルで・分量で、毎日の学習習慣をつけるねらいがあります。

公文のシリーズが便利なのは、短期集中型のドリルやテストばかり載せたドリルもあるという点です。


3年生漢字 (くもんの小学ドリル 国語 漢字 3)


3年生漢字の書き方 (くもんの小学ドリル 国語 書き方 4)


3年生 国語 学力チェックテスト (くもんの小学ドリル)

出版社:くもん出版

『うんこドリル 小学3年生』

次に紹介するのは大人気シリーズの「うんこドリル」です。勉強が嫌い、漢字の暗記・長い文章の読み取り問題なんて見たくないという子を「これならやってみたい!」「つづけたい!」に変える魔法のドリルです。

このシリーズは「うんこ」をテーマにしていますが、問題そのものはちゃんとしています。うんこが解説してくれたりするので、勉強嫌いの子にもとっつきやすいです。

ほかのドリルよりちょっと薄いので、あっという間に終わらせてしまう子もいます。


うんこドリル 漢字問題集編 小学3年生 (うんこドリルシリーズ)


うんこドリル 漢字 小学3年生 (うんこドリルシリーズ)

出版社:文響社

『すみっコぐらし学習ドリル 小学3年』

つづいて、すみっコぐらしです。

うんこドリルと同じで、好きなキャラクターが出てくるほうがとっつきやすいですね。

すみっコぐらしが好きな子にはたまらないですし、すみっコぐらしが好きな保護者の方にもたまらないでしょう。


すみっコぐらし学習ドリル 小学3年の漢字

出版社:主婦と生活社

『小3漢字 (早ね早おき朝5分ドリル)』

毎日コツコツ勉強するのが苦手な子向けに、「毎日少しずつ、ちょっとだけ勉強にふれる」シリーズです。

1日5分でできる分量です。3か月くらいで終わります。

「毎日のドリル」とはちょっと違い、毎日ちょっとずつ知識に触れることを目指しています。そのため、普段の勉強ではあまり意識せずに飛ばしてしまうような「むずかしい言葉」や「慣用句」のドリルもあります。

たくさん覚えるというより、毎日少しずつ触れて親しむ・なじむという使い方がおすすめです。


小3漢字 (早ね早おき朝5分ドリル)

出版社:学研

『徹底反復 三年生の漢字』

100マス計算でおなじみの陰山先生監修の漢字ドリルです。

このドリルの良いところは、漢字を「1字ずつ」ではなく、熟語など語彙と一緒に覚えられる点です。

子どもの語彙力を伸ばしたい方、漢検対策をしたい方(8級対応)、中学受験を検討している方におすすめです。


徹底反復 三年生の漢字 (コミュニケーションMOOK)

出版社:小学館

まとめ

いかがでしょうか。

小学校3年生が習う漢字200字を紹介しました。

いずれも画数、音読み、訓読み、使い方(例文)を紹介し、覚えられるように読み・書きの練習問題もつけています。

オリジナルの例文を自分でつくってみるとさらに覚えやすくなります。

1日5分から取り組める漢字ドリルも紹介していますので、子どもの好みに合うものを試してみてください。

【自宅学習で思考力や応用力を高めるにはZ会が便利です。リンク先でZ会小学生コースに資料請求できます。】
Z会 小学生コースの案内

※関連記事:【小学生向け】Z会小学生コース、中学受験コースの選択で塾なし成績上位になる方法を紹介

satoru

福地 暁です。 個別指導の塾を経営しています。 これまで3000組以上のご家庭を担当させていただきました。 中学受験、高校受験、大学受験、英検・TOEIC対策、中学生・高校生の定期テスト対策など、さまざまな学習支援をしています。 みなさまの学びにプラスになる情報をお伝えしていきます! よろしくお願いします。 1男1女の父。 どうやら娘には「甘いパパ」と思われているようで、 アイスやジュースをねだるときは必ずパパのところにきます。

This website uses cookies.