私立中学に入学すると、毎年いくらの学費がかかるのでしょうか。学校の授業料だけでなく、入学金や部活費、交通費、スマホ代も必要です。
こうした、入学後に必要になる学費を文部科学省の調査結果をもとにして紹介します。
また、最近では私立中学の授業料無償化や授業料補助もはじまっています。東京では年10万円補助が出ますし、愛知では入学金と授業料が無償化されています。
※関連記事:中学受験の塾費用はいくらかかる?
私立中学に通うと、学費がいくらかかるのでしょうか。
文部科学省の「令和3年度 子どもの学習費調査」によると、私立中学に入ると1年間で平均143万6,353円かかります。
ただし、この金額は学校外の活動費(塾など)も含まれています。
また、この調査は令和3年度(2021年度)に行われたものですが、平成30年度(2018年度)の調査に比べると約3万円増加しています。
項目ごとの学費を表にまとめました。また、2018年度の調査時点との変化もまとめました。
項目 | 金額 | 2018年度との比較 |
授業料 | 476,159円 | +47,585円 |
学校納付金(入学金含む) | 285,601円 | -19,529円 |
通学費 | 152,487円 | +11,722円 |
図書・学用品・実習材料費など | 68,578円 | +18,380円 |
教科外活動費(部活など) | 37,172円 | -18,624円 |
修学旅行 | 30,988円 | -51,590円 |
給食費 | 7,227円 | +3,496円 |
その他 | 10,365円 | +1,968円 |
中学校で必要な費用の合計 | 1,068,577円 | -6,592円 |
学校外活動費(主に塾代) | 367,776円 | +36,512円 |
3年間の合計費用 | 1,436,353円 | +29,920円 |
2018年度と2021年度の調査結果を比べると、金額が大きく変化している項目があるのが分かります。
【学費の増えた項目】
・授業料(+47,585円)
・通学費(+11,722円)
・図書・学用品・実習材料費(+18,380円)
・塾代など学校外活動費(+36,512円)
【学費の減った項目】
・入学金など学校納付金(-19,529円)
・部活など教科外活動費(-18,624円)
・修学旅行(-51,590円)
授業料や授業に必要な材料費と塾代が増え、部活費用や修学旅行費が減っています。つまり、「教科学習にかける費用」が増えて、「教科学習以外の費用」が減っているようです。
円安や物価高、教育への意識向上などで全国的に私立中学無償化が進んできています。
東京では、私立中学校に通う子ども1人当たり年10万円の授業料支援が行われています。かつては支援に所得制限が設けられていましたが、2024年度撤廃されています。
東京の私立中学は他府県よりも学費が高い傾向にあります。
年間50万円前後の中学校(足立学園中、北豊島中、武蔵野中など)もありますが、多くの私立中は70万円前後以上します。
さらに初年度納付金としてさらに平均30万円ほど(※入学金と施設費の合計)納める必要があります(東京都「都内私立中学校の学費の状況」より)。
授業料支援をもらっても、3年間合計で200万円以上かかります。
大阪では、私立高校の授業料無償化ははじまっていますが(2024年度の高3から)、私立中学の無償化はまだ実施されていません。
大阪の私立中学校の学費は、全国平均より高い傾向にあります。
建国中学のように40万円を切っている中学もありますが、70万円台の学校が多いです。
さらに初年度納付金としてさらに20万円~30万円ほど納入する必要があります。通常の学費と合わせて3年間で230万円ほど必要です。
愛知県では2020年より、年収720万円未満の世帯向けに入学金と授業料無償化が実施されています(愛知父母懇談会)。
愛知県の私立中学の学費は学校による差が比較的小さく、3年間で合計190-210万円ほどです。このうち入学金と授業料が無償化されているので、実質50万円ほどで通えます。
ここまでお伝えしたように、2020年以降、授業料無償化や授業料補助を開始する自治体が出てきています。開始当初は世帯年収などの条件を設けられていても、数年後には年収条件が撤廃されるなど拡充化される方向です。
現在お住いの地域で無償化や補助がなくても、1-2年後に制度がはじまる場合もあります。
自治体からのニュースにアンテナを張って、良いニュースを逃さないようにしたいですね!
私立中学校に入学すると、学費以外にもかかるお金がいくつかあります。
私立中学に入学すると大抵の場合、交通費が発生します。電車やバスの定期代、スクールバスでもスクールバス代が必要です(距離にもよりますが、月1万円を超える場合も)。
さらに自宅から最寄り駅まで自転車で行く場合は、自転車をとめるための駐輪場代(3000~5000円ほど)もかかります。
中学生になると、スマホを新たに持たせるご家庭も多いです。
特に私立中学だと自宅からやや距離があるため、GPS目的でスマホを持たせるケースもよくあります。
ただし、スマホは安いプランや機種を選んで月3000円未満におさえているご家庭も増えているようです(モバイル社会研究所より)。
前述の文部科学省の調査結果でも大きな金額を占めていたのが、塾代などの学外学習費です。
平均して年間37万円ほどかかります。
「私立に行かせれば塾は不要」と言われていたのは昔のことで、今は私立でも塾は「当たり前」になっています(「令和3年度 子どもの学習費調査」より)。
私立中学校の学費は年平均70万円ほど必要です。さらに交通費やスマホ代、塾代で年間50万円ほどかかります。
子どもが2人とも私立中に行くと2倍の240万円です。
中学受験をするかどうか迷われている方は、中学入学後に必要になるこの費用も検討材料に入れておくほうが良さそうです。
いかがでしょうか。
子どもを持つ保護者の方向けに、私立中学の学費を紹介しました。
年間70万円の学費に加えて、交通費、スマホ、塾で年間120万円ほど必要になります。
受験するのにも多額の費用が必要ですが、入学後にそなえて長期的な家計プランを作成しておくと良いかもしれません。
また、お住いの地域によっては授業料無償化や授業料補助もあります。自治体の広報にも目を配っておくといざというときに役立つかもしれません。
This website uses cookies.