中2数学

中学生

【中学生向け】1次関数の増加量の求め方と使い方を解説!簡単な裏ワザも紹介!(練習問題つき)

中学生向けに、一次関数のxやyの増加量を求める方法を解説しました。増加量は「変化の割合=yの増加量÷xの増加量」の式を使って解くと求められます。もしくは、yの増加量を求める問題なら変化の割合にxの増加量をかけるだけでも求められます。どちらも慣れればすぐにできる方法です。練習問題もつけています。
中学生

一次関数の変域:xの変域やyの変域の求め方やグラフのかき方の説明変域の練習問題

中学生向けに一次関数の変域について解説しました。変域はxやyの変化する値のことで、2≦y≦5のように不等号を使って表します。変域の求め方はy=ax+bの一次関数の式に最小値と最大値を代入し、不等号で結ぶことです。また、変域のあるグラフは普通の一次関数のグラフのかき方とほぼ同じで、最後に変域外の線を点線にすれば完成です。
中学生

一次関数のグラフ:グラフのかき方、グラフの読み方の説明とグラフの練習問題

中学生向けに一次関数のグラフのかき方と読み取り方(式のつくり方)を説明し、練習問題を用意しました。一次関数のグラフは切片を含む2点の座標を求め、その2点を直線で結びます。読み取るときにも切片を中心に傾きを求めます。演習を繰り返して、マス目からずれないようにかく練習をしておきましょう。