文化史

高校生勉強方法

鎌倉時代の文化史の一問一答:文学作品、建築(和様・大仏様・禅宗様)、運慶・快慶、鎌倉新仏教など

高校生の日本史の勉強用に、鎌倉時代の文化史を一問一答にまとめました。鎌倉新仏教6つ(開祖、教え、著書、寺院)、蘭渓道隆や無学祖元を招いた執権、和歌集や随筆、軍記物などの著作物と作者名、建築様式や運慶・快慶の彫刻など。鎌倉時代の文化史は覚えることが多いですが、上流階級向けと庶民向けに分けると印象に残りやすくなります。
大学入試

【大学受験】日本史文化史の覚え方:文化史が苦手でも捨てないほうがいい理由を紹介

高校生向けに大学入試日本史の文化史の覚え方を紹介しました。文化史は丸暗記でおもしろくないと感じる受験生は多いですが、通史の後に短期間で覚えるなど、効果的な勉強の仕方をすれば一気に苦手を克服して得点源にできます。文化史は捨て問にせず、きっちり対策しておきましょう!