動名詞

高校生勉強方法

動名詞の意味上の主語:動名詞の主語を所有格や目的格で表す方法を例文つきで解説

動名詞の意味上の主語について解説しました。文の主語と動名詞の主語が異なっているときに、動名詞の直前に主語をつけます。この主語は所有格で表すのが通例ですが、目的格で表すことも可能です。「that節」との書きかえの仕方も解説しています。練習問題も用意しているので、何度か解いて早く使いなれておきましょう!
中学生

不定詞と動名詞の違いと使い分け方:不定詞しか使えない動詞、動名詞しか使えない動詞、意味が変わる動詞

不定詞と動名詞の違いや使い分け方を説明しました。どちらも動詞が2つ以上あるときに使う表現ですが、不定詞は未来を指し、動名詞は過去を指すニュアンスがあります。 このニュアンスの違いから、目的語に不定詞しかつかない動詞、動名詞しかつかない動詞などがあります。未来なのか過去なのかをイメージすると使い分けやすくなります。
中学生

【中3英語】不定詞の練習問題take人to,it for to,tell人to,take時間など

中3で習う不定詞の問題をまとめました。不定詞・動名詞の使い分け、It for to、It takes、tell人to do、enough to、seem to、toの使い方、使役動詞、知覚動詞など、定期テストや高校入試で間違いやすい範囲を「穴埋め問題」「並び替え問題」「英訳問題」の3つにわけて掲載しています。
中学生

中学英語文法一覧:三人称単数など中1、中2、中3で習う英文法を例文つきで基本から分かりやすく解説

中1の英語文法一覧、中2の英語文法一覧、中3の英語文法一覧をまとめて例文つきで解説しました。be動詞、一般動詞(三人称単数)、時制、疑問詞、名詞、命令文、助動詞、不定詞、動名詞、比較級、受動態、分詞、関係代名詞などです。中学定期テスト、高校入試はもちろん、英検合格を目指す人にも必見の内容ばかりです。