公立中高一貫入試

中学入試情報

【2025年度】全国の公立中高一貫校の偏差値表:北海道から沖縄まで地方別

全国の公立中高一貫の偏差値を一覧にしました。名護桜中学校、神奈川の平塚中等教育学校、サイエンスフロンティア、相模原、仙台青陵中、並木中等教育学校、東京の小石川、三鷹、両国、白鴎、大泉、茨城の水戸一高、栃木の矢板東、愛知県、大阪の富田林中、奈良県立国際中学校、青翔中学、京都府立南陽、広島県立三次中、佐賀の香楠中など。
中学入試情報

公立中高一貫校の魅力とは:学校の種類や入試制度について解説します

近年、公立中高一貫校の人気が急上昇しています。私立中入試にくらべて準備期間が短くて済むうえに、入学後の学費も3-4割とかなりお手頃です。ただし、私立中入試とは入試制度がまったく異なり、勉強の仕方もちがいます。公立中高一貫校に受かるにはどうすればいいか、入試制度の概要からお伝えします。