英検2級の取得を目指す中学生や高校生は多いです。
英検2級に合格すれば、高校受験や大学受験で英検利用ができます。入試得点に加点され、8割や満点扱いになるなどの優遇を受けられます。
また、中学受験の英語入試で2級を取得すれば慶應藤沢中等部などの難関中も目指せるレベルになります。
ですが、2級は大学受験レベルであり、学校でまだ習っていない英単語や英文法も出てきます。
そこで、自宅学習をする小学生・中学生・高校生向けに、おすすめの問題集と問題集の選び方を紹介します。
※関連記事:大学受験の英検利用制度の内容と活用手順
※関連記事:高校受験の英検優遇制度
英検2級の問題集【過去問題集、予想問題集】
英検2級の勉強には、出題傾向に合わせて数種類の問題集が必要です。「過去問題集や予想問題集」と「分野別問題集」に分けて紹介します。
また、いずれもAmazonのPRリンクをつけているので、リンク先でお得に購入いただけます。
※関連記事:英検2級の勉強法:一発合格に必要な勉強時間と1か月で合格する対策方法!
『英検2級 でる順パス単』(旺文社)
英検2級によく出る英単語が収録されています。
2級にあると覚えておかないと単語数が一気に増えます。とはいえ英検の勉強に回せる時間・期間は限られているので、覚えないといけない単語を「いかに効率よく暗記できるか」がカギです。
【音声アプリ対応】英検2級 でる順パス単 5訂版 (旺文社英検書)
利点:ABCの三段階で暗記必須単語が配列されており、「本当に覚えておかないといけない単語」から順に覚えられます。コンパクトで持ち運びができるので、電車の中などでも勉強できます。
出版社:旺文社
『英検2級 でる順 合格問題集』(旺文社)
1冊で二次試験対策までカバーできるオールインワン型で、本番とよく似た傾向のオリジナル問題が頻度別に掲載されています。
【CD付】英検2級 でる順 合格問題集 新試験対応版 (旺文社英検書)
利点:試験会場に持って行けるコンパクトな「でる順BOOK」がついています。単熟語ファイナルチェックをはじめ、「試験直前に役立つ内容」がポケットサイズの別冊に収録されています。
出版社:旺文社
『英検2級 過去6回全問題集』(旺文社)
掲載6回分すべての音声がついており、リスニングや面接対策ができます。
2級の試験内容や合否判定方法がわかる「英検インフォメーション」もあり、はじめて受験する場合も試験情報がよく分かります。
また、正答率の高い問題には★マークをつけてくれているので、優先的に勉強すべき内容を把握できます。
【音声アプリ・ダウンロード付き】2023年度版 英検2級 過去6回全問題集 (旺文社英検書)
利点:アプリで音声がきけるうえ、面接対策の問題・解答例・解説も掲載されており、二次対策もできます。
出版社:旺文社
『世界一わかりやすい 英検2級に合格する過去問題集』(関先生)
スタディサプリで大人気の関先生が解説する英検対策問題集です。
解説が非常に丁寧で、この記事で紹介している過去問題集のなかで一番ページ数が多いです。
過去問演習は3回分しかありませんが、この1冊を仕上げてから旺文社の過去問題集を併用すると質の高い演習を積めます。
2021-2022年度用 CD2枚付 世界一わかりやすい 英検2級に合格する過去問題集
利点:単語の成り立ちや音声までくわしく解説してくれており、丸暗記に頼らない英検対策ができます。高校入試、大学入試対策でも一貫した解説なので、関先生の問題集で勉強している人は特に勉強しやすいです。
出版社:KADOKAWA
『英検2級過去問題集』
直近5回分の過去問とオリジナルの模試1回の合計6回分の問題が掲載されています。
合格力診断チャートを使えば自分の弱点分野が一目瞭然。苦手分野の対策をしやすいです。
リスニングの音声もアプリで聞くことができます。しかも「小問ごと」に聞けるので、繰り返し練習できます
2024年度 英検2級過去問題集
利点:リスニングアプリ対応で手軽にリスニングの練習ができます。スピーキングテストの対策もできます。
出版社:Gakken
『英検®2級 頻出度別問題集 音声DL版』
こちらは過去10年のすべての試験問題から単語・熟語・文法などを出題頻度順にならべて掲載してくれています。
勉強すべき優先順位が分かるので、無駄なく効率的に対策できます。
英検®2級 頻出度別問題集 音声DL版
利点:出題頻度の高い順にABCにランク分けされていて、勉強時間が限られているときや直前チェックに役立ちます。赤シート付きで、単語・熟語も覚えやすいです。
出版社:高橋書店
『わからないをわかるにかえる英検®過去問題集 2級』
「わからないをわかるにかえる英検」シリーズの過去問題集です。
このシリーズらしく、オールカラーの図版解説です。
また、より本番試験に近いサイズの剥ぎ取り式問題冊子で、直近の過去問3回分とオリジナル模擬試験1回分の合計4回分が収録されています。
わからないをわかるにかえる英検®過去問題集 2級 2023年度版
利点:サイズが本番の問題冊子に近いので、本番さながらの予行演習ができます。
出版社:文理
『7日間完成 英検2級 予想問題ドリル』
タイトルどおり、7日間という短期で英検対策できるドリルです。
1日目は単語の暗記、2日目は熟語の暗記、3日目はリスニング対策というように日を重ねるごとに対策が進んでいき、7日目には面接対策で仕上げができる構成です。
付属CDのほかに、アプリを使って音声も聞けます。
【CD2枚付・音声アプリ対応】7日間完成 英検2級 予想問題ドリル 5訂版 (旺文社英検書)
利点:1冊でコンパクトに必要な内容がまとめられており、本番直前の総チェックに便利です。
出版社:旺文社
『1日1枚! 英検2級 問題プリント』(小学生も使える)
著者が小・中学生向け学参業界の編集出身者で、中学生・高校生はもちろん、小学生も使いやすいように工夫されているドリルです。
1日1枚やさしい問題からステップバイステップで24日間取り組み、ラスト5日間はミニテストで仕上げられます。
1日1枚! 英検®2級 問題プリント
利点:2級ともなると高校生以上向けの問題集が一般的ですが、小学生が毎日取り組みやすいように工夫されているレアなドリルです。
出版社:スリーエーネットワーク
『英検S-CBT専用 英検2級予想問題ドリル』
英検S-CBTの模試2回分をPCで体験できる問題集です。
リスニング・リーディングは自動ですぐに採点され、スピーキング・ライティングでは自分の解答を保存して復習できるようになっています。「筆記型」「タイピング型」のどちらにも対応しているので、自分の受けたい試験対策ができます。
英検S-CBT専用 英検2級予想問題ドリル 新装版 (旺文社英検書)
利点:S-CBTは紙版のテストと難易度も出題傾向も同じですが、解いているときの操作感が違います。はじめてS-CBTで受けるときは戸惑いがちですから、本番慣れができる貴重な問題集です。
出版社:旺文社
英検2級の問題集【分野別:文法、ライティング、長文、リスニング】
つづいて、分野別の英検2級対策問題集を紹介します。
こちらもAmazonのPRリンクをつけているので、リンク先でお得に購入いただけます。
※関連記事:英検2級ライティングの練習問題(予想問題)と解答例
『英検分野別ターゲット英検2級』
旺文社による分野別の英検2級対策問題集です。単語・熟語、リスニング、ライティング、長文の3つに分かれています。
それぞれ大量の練習問題が掲載されており(リスニング120問、長文38題など)、苦手分野の克服に集中的に取り組めます。
【音声アプリ対応】英検分野別ターゲット英検2級単語・熟語問題 改訂版 (旺文社英検書)
【音声アプリ対応】英検分野別ターゲット英検2級リーディング問題 改訂版 (旺文社英検書)
英検分野別ターゲット英検2級ライティング問題(音声DL付)
【音声アプリ対応】英検分野別ターゲット英検2級リスニング問題 改訂版 (旺文社英検書)
利点:基礎レベルからステップバイステップで取り組み、最後は10回分の模擬試験も受けられます。
出版社:旺文社
『キクタン英検2級』
大学入試の英単語帳「キクタン」の英検2級版です。
単語・熟語はもちろん例文も音声付きで、目と耳で英検対策ができます。
1日7分の勉強で1000語以上の単語とその例文を習得できます。
【CD-ROM・音声DL・赤シート付】改訂版 キクタン英検2級
利点:単語・熟語の収録量が非常に多く、英検2級に必要な単語力を大きくアップさせられます。
出版社:アルク
『毎日続ける! 英語リスニング/リーディング』
リスニング対策や英文の構造分析に特化した問題集です。著者はユメタンや東大英語のキムタツシリーズの著者です。
1日1レッスンを14日間つづけるをコンセプトにつくられており、各レッスンには著者からのワンポイントアドバイスがあります。
毎日続ける! 英語リスニング2: 英検2級レベル
毎日続ける! 英語リーディング1 構造分析編
毎日続ける! 英語リーディング2 速読編
利点:著者が東大受験対策のプロなので、「傾向と対策」だけではなくちゃんと英文を理解できるような勉強の仕方を学べます。
出版社:三省堂
『英検2級ライティング大特訓』
英検2級の英作文に必要な構成力、アイデア力、語彙力を多量の演習で養えます。間違いやすい文法・語法も頻度順に掲載されており、ライティングの力をかなりアップさせられます。
英検2級ライティング大特訓
利点:英検2級を越える力が身につくので、本番がやさしく感じられます。
出版社:アスク出版
英検2級問題集の選び方
英検問題集はたくさんあります。そのなかから自分に合う問題集の選び方を紹介します。
2級の出題傾向が分かるものを選ぶ
まず、2級の出題傾向が分かる問題集を選びましょう。
過去問や予想問題をみればざっと概略をつかみ、どの大問でどれくらい時間を使えるか、何がポイントなのかの解説をしっかり読んでおきます。
文法解説の分かりやすい参考書を選ぶ
2級は大学受験レベルの文法力が問われます。文法の説明が詳しいものを選びましょう。
時制による用法の違いや品詞などの解説にはページ数が必要です。400ページ程度あるものを選ぶと、納得いくまで勉強ができます。
苦手分野の分野別対策問題集を選ぶ
英検2級は単語・熟語、文法、長文、英作、リスニング、面接と多分野の勉強が必要です。
人によって苦手分野はさまざまですから、自分の苦手分野の対策に特化している問題集もそろえておきましょう。
最新版を選ぶ
できるだけ最新の問題集を選びましょう。
英検は毎回出題傾向に大きな変更はありませんが、それでも少しずつ出題される単語やテーマに変化が見られます。
リスニング対策にはCDやアプリ付きのものを選ぶ
リスニング対策をするには音声がついているものが必須です。
CD付きかアプリをダウンロードできるもの、自分に使いやすいほうを選びましょう。
過去問題集や予想問題集を選ぶ
過去問題集や予想問題集を数回分準備しておき、本番前に何度も解いて慣れておきましょう。
旺文社の過去問題集が定番ですが、ほかにもオリジナル模試がついているものもあります。
定番とオリジナルの両方で対策しておくと、より解答力の幅が出ます。
英検2級には何が出るか
ここから、英検2級の対策を紹介します。
まず、英検2級のレベルや出題傾向を紹介します。
英検2級のレベル
日本英語検定協会(英検)では、英検2級を「高校卒業程度」としています。
より実践的で日常生活のさまざまな分野で応用でき、海外留学に使えるレベルです。
英検2級の出題傾向
英検2級は一次試験と二次試験に分かれています。両方に合格して英検2級合格扱いになります。
一次試験のレベル・出題内容
一次試験は筆記85分、リスニング25分です。
単語数
筆記試験に必要な単語数は5000語前後とされています。
これは難関大学入試に必要な単語数と同じ程度です。
※関連記事:難関大学とはどこまでか
筆記
筆記問題はリーディングとライティングに分かれています。
- リーディング:短文の語句空所補充20問、長文の語句空所補充5問、長文の内容一致選択12問
- ライティング:80~100語の英作文1問
※関連記事:英検2級ライティングの対策
リスニング
リスニングは第1部と第2部に分かれています。
- 第1部:会話の内容一致選択15問
- 第2部:文の内容一致選択15問
出題テーマ
英検2級は「社会生活で使える英語」を目標とされており、医療やテクノロジー、環境問題など社会性のある英文読解が出てきます。
一次試験の合格点
英検CSEスコアの満点が1950で、合格基準スコアは1520。つまり、合格点は8割弱です。
二次試験
二次試験は全部で4問あります。
パッセージについての質問、イラストについての質問、カードのトピックについて、受験者自身の意見などを問う質問、さらに受験者自身の意見などを問う質問です。
※関連記事:英検2級面接問題サンプル
パッセージの語数
準2級に比べてパッセージの語数が50語→60語と増加します。
出題テーマ
一次試験から引き続き、社会的なテーマ・日常的なテーマがメインです。
医療やテクノロジー、環境問題、オンライン会議などについて、「今後どうなっていくと思うか?それはなぜか?」といった質問がされます。
※関連記事:英検2級面接問題サンプルと模範解答例
二次試験の合格点
英検CSEスコアの満点が650で、合格基準スコアは460。つまり、合格点は7割です。
自宅でできる英検2級の勉強法
英検2級の出題傾向をふまえて、自宅でできる英検2級の勉強法を紹介します。
※関連記事:英検2級のレベルと合格率・合格点
【単語】5000語覚える
英検2級に必要な単語数は約5000語です。準2級合格に必要な単語数が3000語ほどなので、さらに2000語覚えましょう。
【文法】問題集を繰り返し解いて形を覚える
英文法は2級の合格ハードルを上げているポイントの1つです。
問題集を繰り返し解き、形(用法)を覚えましょう。
【文法】問題集の例文を覚える
文法を早く使えるようにするには、問題集に載っている例文を暗記するのがおすすめです。
文法ごと例文を覚えておけば、それをもとにしてほかの形に活用できます。
【長文】速読練習をする
長文読解には「精読」と「速読」があります。英検で求められる長文読解は「速読」です。
細かな内容まで読み取る必要はありません。
問題文をみて「何を読み取ればいいか」を先につかんでおき、その内容を長文の中から早く見つけられるように練習しましょう。
【英作文】毎日英語の文章を書く
ライティングは英検合格のカギです。ここで高得点を取っておきたいです。
英検のライティングは定型文です。毎日英文を書いて書き方をマスターしましょう。
過去問題集やライティング専用問題集を使うと、2級でよく出てくる社会問題の単語や書き方を身につけられます。
【リスニング】問題を先読みする
リスニングは、2級に限った解き方ではありませんが、音声がはじまる前に問題を先に読んでおきましょう。
何を聞き取れば良いかが分かっている状態にしておきます。
英検2級の自宅学習におすすめのオンライン家庭教師
最後に、英検2級対策におすすめのオンライン家庭教師を3つ紹介します。
いずれもPRリンクをつけているので、リンク先のHPで無料体験や資料の申し込みができます。
オンライン家庭教師のe-Live
オンライン家庭教師業界では古豪のセンターです。
「家庭教師」と名前がついていますが「学習塾」に近く、下記のような特長があります。
- 勉強のやり方から教えるスタイル
- 録画機能があり、繰り返し受講して定着できる
- 月額980円で全日16:00~22:00に使えるオンライン自習室
- 季節講習あり
英検対策に特化しているわけではありませんが、中学生や高校生の指導に慣れた講師陣(東大生、京大生、医学部生)です。
学校の勉強との両立も相談できるでしょう。
e-Liveの説明・無料体験のお得な申し込みはこちらスモールワールドオンライン英会話
つづいて紹介するのはスモールワールドというオンライン英会話スクールです。
英語を専門にしており、オンライン塾、オンライン家庭教師に近いスタイルです。講師は日本人が多いようです。
学校の定期テスト対策や受験対策もしていますが、特に強いのが英検対策です。
小学生でも英検準1級や2級などのハイレベル級に挑戦している生徒が多くいます。
英検1級まで指導可能な講師が多く在籍しているのも強みです。
- 小学生・中学生の受講者がメイン(小中学生のつまずきやすいポイントが分かる)
- 料金はポイント制(月謝制ではない)で、勉強が順調なときは少なく、試験前は多くできる
- 長文読解特訓も受けられる
KIRIHARA Online Academy(桐原)
大学入試の英語対策でおなじみの桐原書店が運営している、TOEIC・英検に特化したオンライン英会話です。
桐原書店のノウハウを詰め込んだカリキュラムで部活との両立を目指す高校生を強力にサポートしてくれます。
- 英検対策に特化
- 2ヶ月間の短期集中カリキュラム
- カリスマ講師、早川幸治(Jay)先生監修
- 講師は全員日本人、マンツーマンで指導
- 2級の1次試験対策33,000円、2次試験対策33,000円買い切りの安価なコース
- 桐原書店の教材、無料プレゼントも
まとめ
いかがでしょうか。
英検2級の合格を目指す小・中・高校生向けに一次試験、二次試験の問題集を紹介しました。
パス単や旺文社の過去問題集をはじめ、予想問題集や文法、長文読解、英作文、リスニングの分野別問題集も紹介しています。
英検2級を取得すると入試で加点されるなどのメリットがあります。自分に合う問題集を選び、効果的に対策しましょう!
コメント