「英語で出てくる3単現のsの使い方がよく分からない」
中1で習う「三人称単数現在形のs」。動詞にsをつける場合、つけない場合があります。日本語にはない文法なので、苦手にしている人が多い英文法のひとつです。
そこで、三単現のsとは何かを説明し、使い方を解説します。
最後に三単現のsの問題も用意しています。ぜひ練習してみてください!
※関連記事:【中学生】Z会タブレットコースの進め方:成績上位を取って難関校に合格する方法や費用を解説
Z会の通信教育 資料請求はこちら3単現のsとは
3単現のsとは、文の主語が「三人称単数」で動詞が「現在形」のときに、動詞の語尾につける「s」や「es」のことです。
この3つの条件が「すべて」そろったときだけ登場します。
三人称、単数、現在形の3つの単語の頭文字を取って「三単現」と呼びます。
He plays tennis every day.
(彼は毎日テニスをします。)
上記の例文では主語が「he」(彼)で動詞が「play」(する)です。「he」は三人称単数で、この文の時制は現在なので「play」に「s」がついて「plays」になっています。
なお、動詞に「s」をつけても意味は全く変わりません。
※三単現のsをつける場合、つけない場合の疑問文の作り方を以下の記事で紹介しています。
【中1英語】一般動詞の疑問文のつくりかたを例文つきで解説します(練習問題つき)
以下に、三人称・単数・現在形(現在時制)について説明しています。
三人称とは
三単現のsをつける条件のひとつである「三人称」とは、「話し手と聞き手以外の第三者」を指します。
つまり、「I」(私)、「you」(あなた/あなたたち)、「we」(私たち)以外すべて三人称です。
三人称には「人」だけでなく「動物」や「もの」も含まれます。
【三人称ではない例文】
例文①:I play tennis.(私はテニスをします。)
例文②:We play tennis.(私たちはテニスをします。)
上記の例文では、主語が「I」あるいは「we」です。どちらも三人称ではないため、動詞にsはつきません。
【三人称の例文】
例文①:She plays tennis.(彼女はテニスをします。)
例文②:The dog runs fast.(その犬は速く走る。)
上記の例文では、主語が「she」や「the dog」です。「she」(彼女)はもちろん、「the dog」(その犬)のように「人ではないもの」も三人称です。
単数とは
三単現のsの2つ目の条件である「(主語が)単数」についても説明します。単数とは、「1つ」あるいは「1人」を指します。「彼」や「彼女」なら単数ですが、「彼ら」「彼女ら」だと複数になります。
主語が「三人称」で、なおかつ「単数」であるときにsをつけます。
【主語が三人称単数の例文】
例文①:He studies English.(彼は英語を勉強する。)
例文②:Mika listens to music.(ミカは音楽を聞きます。)
上記の例文では、主語が「he」や「Mika」です。「he」は一人を指しますし、「Mika」も一人の女性の名前です。そのため、どちらの文でも動詞にsをつけます。
【主語が複数の例文】
例文①:They study English.(彼らは英語を勉強します。)
例文②:Mika and Taro listen to music.(ミカとタロウは音楽を聞きます。)
上記の例文①では、主語が「they」(彼ら)です。「彼ら」は人が何人もいるときに使う言い方なので、動詞にsがつきません。
また、例文②では主語が「Mika」と「Taro」の2人です。単数ではないため、こちらも動詞にsがつきません。
現在形とは
3つ目の条件である「現在形」とは、「現在の状態や習慣を表す形」です。「朝7時に起きる」「毎日帰宅は18時だ」「疲れている」などはすべて現在形で表します。
もし、「今朝は7時に起きた」「昨日の帰宅は18時だった」「明日はきっと疲れているだろう」という意味になると、現在形ではなくなります。
- 「今朝は7時に起きた」「昨日の帰宅は18時だった」→過去
- 「明日はきっと疲れているだろう」→未来
【現在形の例文】
例文①:She gets up at seven every day.(彼女は毎日7時に起きます。)
例文②:The dog looks tired.(その犬は疲れているように見えます。)
上記の例文①の主語は「she」で三人称単数です。また、「毎日7時に起きる」という「習慣」を表しているので、動詞の「get」にsをつけて「gets」にします。
また、例文②の主語は「the dog」です。いっぴきの犬なので、こちらも三人称単数です。「疲れているように見える」という「現在の状態」を表しているので、動詞の「look」にsをつけて「looks」とします。
三単現のsのつけ方
「三単現のs」という言い方をしますが、動詞の語尾にsをつけるときもあればesをつけるときもあります。
三単現のsは以下のようにつけます。
動詞の語尾に「es」をつける
動詞の語尾が「s」「sh」「ch」「x」「o」で終わる場合、語尾に「es」をつけます。
例文:She watches TV every morning.(彼女は毎朝テレビを観ます。)
上記の例文では動詞の「watch」が「-ch」で終わっているため、語尾に「es」をつけて「watches」とします。「es」をつけると発音は/-iz/になります。カタカナで書くと、「ウォッチーズ」です。
動詞の語尾の「y」を「i」に変えて「es」をつける
動詞の語尾が「子音字+y」で終わる場合、語尾の「y」を「i」に変えて「es」をつけます。子音というのは、母音(a,i,u,e,o)以外の音のことです。
例文:He studies English hard.(彼は英語を一生懸命勉強しています。)
上記の例文では動詞は「study」です。語尾が「d+y」で終わっているので、「y」を「i」に変えて「studies」という形にします。
なお、発音に違いはなく、/-z/の音を最後につけるだけです。カタカナで書くと「スタディーズ」となります。
上記以外は、動詞の語尾に「s」をつける
動詞の語尾が「s」「sh」「ch」「x」「o」で終わる場合と、動詞の語尾が「子音字+y」で終わる場合以外では、語尾に「s」をつけるだけです。
三単現のsのつけ方のまとめ
動詞にsやesを付けるルールは、まとめると以下のようになります。
- 通常の場合:動詞の後に -s を付けます。
- 例:play → plays, read → reads
- o, s, x, ch, shで終わる動詞: -es を付けます。
- 例:go → goes, watch → watches
- 子音+yで終わる動詞:yをiに変えて -es を付けます。
- 例:study → studies, fly → flies
三単現のsがつかない場合
三単現のsをつけるには、主語が「三人称」「単数」で、動詞が「現在形」である必要があります。この条件のうち1つでも当てはまらない場合は三単現のsはつけません。下記の例文は、いずれも三人称単数のsがつかない例です。
例文①:You study English hard every day.(あなたは毎日英語を一生懸命勉強しています。)
→ 主語は「you」です。「you」(あなた)は二人称なので動詞にsはつきません。
例文②:Taro and Hanako study English hard every day.(タロウとハナコは毎日英語を一生懸命勉強しています。)
→ 主語は「Taro and Hanako」(タロウとハナコ)です。三人称ですが「複数」(例文②の場合は2人)なので、動詞にsがつきません。
例文③:She studied English hard yesterday.(彼女は昨日英語を一生懸命勉強しました。)
→ 主語は「she」(彼女)です。三人称単数ですが、「昨日勉強した」とあるので動詞を過去形にする必要があります。そのためsはつかず、過去形の「studied」になります。
複数形のsと三単現のsの違い
三単現のsとよく似た形で、複数形のsがあります。どちらも単語の語尾にsをつけるという点では同じです。
違いは、「単語の品詞」です。
例文:He eats lunch with his friends on every Sunday.(彼は毎週日曜日に友だちとランチをします。)
上記の例文では、「eats」についているsは「三単現のs」です。主語が三人称単数で動詞が現在形なので、「eat」にsがつきます。
また、「friends」のsは「複数形のs」です。「friend」が「友だち」という意味の名詞なので、この単語についているsは複数形のsだと分かります。この例文の場合では、ランチをする友だちが2人以上いるという意味になります。
三単現の一覧
三単現のsがつくと、動詞の形が変わります。動詞によって変化の仕方が変わるため、覚えるまでひと苦労です。一覧にしましたので、確認用にお使いください。
語尾にsがついて[s]の発音になる動詞
意味 | 原形 | 三人称単数現在形 |
つくる | make | makes |
食べる | eat | eats |
飲む | drink | drinks |
取る、連れて行く | take | takes |
好きだ | like | likes |
話す | talk | talks |
話す | speak | speaks |
歩く | walk | walks |
座る | sit | sits |
止まる、止める | stop | stops |
得る | get | gets |
見る | look | looks |
働く | work | works |
尋(たず)ねる、聞く | ask | asks |
ほしい、望む | want | wants |
望む | hope | hopes |
書く | write | writes |
描く | paint | paints |
会う | meet | meets |
手伝う | help | helps |
料理をする | cook | cooks |
訪れる | visit | visits |
語尾がsで[z]の発音になる動詞
意味 | 原形 | 三人称単数現在形 |
遊ぶ、演奏する | play | plays |
走る | run | runs |
読む | read | reads |
言う、伝える | tell | tells |
歌う | sing | sings |
知っている | know | knows |
来る | come | comes |
住んでいる | live | lives |
開ける | open | opens |
与える | give | gives |
見る、会う | see | sees |
電話をかける、呼ぶ | call | calls |
到着する | arrive | arrives |
答える | answer | answers |
泳ぐ | swim | swims |
学ぶ | learn | learns |
きれいにする、掃除をする | clean | cleans |
雨が降る | rain | rains |
聞く | listen | listens |
必要とする | need | needs |
信じる | believe | believes |
到着する | arrive | arrives |
楽しむ | enjoy | enjoys |
立つ | stand | stands |
語尾がesになる動詞
意味 | 原形 | 三人称単数現在形 |
つかまえる | catch | catches |
教える | teach | teaches |
見る | watch | watches |
ふれる | touch | touches |
洗う | wash | washes |
終える | finish | finishes |
使う | use | uses |
閉める | close | closes |
練習する | practice | practices |
おどる | dance | dances |
上げる | raise | raises |
上がる | rise | rises |
語尾のyをiに代えてesをつける動詞
意味 | 原形 | 三人称単数現在形 |
勉強する | study | studies |
心配する | worry | worries |
運ぶ | carry | carries |
やってみる | try | tries |
泣く | cry | cries |
飛ぶ | fly | flies |
乾かす | dry | dries |
形や発音がイレギュラーに変化する動詞
意味 | 原形 | 三人称単数現在形 | 発音 |
持つ、持っている | have | has | [ハズ] |
する | do | does | [ダズ] |
行く | go | goes | [ゴーズ] |
三単現のsの問題
それでは、三単現の問題を解いて練習しましょう。
( )に入る単語の選択問題
以下の文について、( )に入る適切な単語を選んでください。
(1)She (play / plays) soccer every day.
(2)Tom (go / goes) to school by bus.
(3)My brother (like / likes) ice cream.
(4)The dog (bark / barks) at night.
(5)She (wash / washes) the dishes after dinner.
(6)He (study / studies) English every evening.
(7)My friends (have / has) a new bicycle.
(8)She (run / runs) very fast.
(9)My father (work / works) at a bank.
(10)The babies (cry / cries) when hungry.
(11)They (watch / watchs / watches) TV after dinner.
(12)She (study / studys / studies) math every day.
(13)The teacher (teach / teachs / teaches) English.
(14)My sister (try / trys / tries) her best.
(15)The baby (cry / crys / cries) a lot.
(16)He (fix / fixs / fixes) the car himself.
(17)She (carry / carrys / carries) the books.
(18)The bird (fly / flys / flies) in the sky.
(19)My mother (cook / cooks / cookes) the ingredients.
(20)The boy (play / plays / playes) with his friends.
解答
(1)plays
(2)goes
(3)likes
(4)barks
(5)washes
(6)studies
(7)have
※主語の「my friends」が複数形
(8)runs
(9)works
(10)cry
※主語の「babies」が複数形
(11)watch
※主語の「they」が複数形
(12)studies
(13)teaches
(14)tries
(15)cries
(16)fixes
(17)carries
(18)flies
(19)cooks
(20)plays
三単現のsの発音問題
【 】の語群より、各設問の単語の発音と同じ発音をするものをすべて選んでください。
(1)rises
(2)meets
(3)lives
【loves・walks・cries・sings・cooks・tries・eats・writes・opens・sleeps・cleans・dances・looks・practices・stops・teaches・has・hopes・washes・studies・speaks・plays・swims】
解答
(1) dances・teaches・washes・studies・practices
※[iz]の発音になる単語です
(2) walks・sings・cooks・eats・writes・sleeps・looks・stops・hopes・speaks
※[s]の発音になる単語です
(3) loves・opens・cleans・plays・swims・cries・tries・has
※[z]の発音になる単語です
まとめ
いかがでしょうか。
英語の三単現のsの付け方やルールについて解説しました。
主語が三人称単数で動詞が現在形のときに、動詞の語尾にsをつけます。動詞によって語尾が-s、-es、-iesの3種類の形に分かれます。三単現のsをつけた動詞の一覧も種類別に載せているので、ご参照ください。
三単現の選択問題や発音問題もつけているので、練習して慣れておきましょう!
もっと練習したい人には『自由自在』がおすすめです。解説が豊富で、練習問題もレベル別に分かれているので、今の自分の実力に合わせて演習できます。
中学 自由自在問題集 英語: 基礎から難関校突破まで自由自在の実力をつけるスーパー問題集 (受験研究社)
コメント