高校入試情報

中学生

中学英語の文法一覧:三人称単数など中1、中2、中3で習う英文法のまとめと英語の勉強の仕方

中1の英語文法一覧、中2の英語文法一覧、中3の英語文法一覧をまとめて例文つきで解説しました。be動詞、一般動詞(三人称単数)、時制、疑問詞、名詞、命令文、助動詞、不定詞、動名詞、比較級、受動態、分詞、関係代名詞などです。中学定期テスト、高校入試はもちろん、英検合格を目指す人にも必見の内容ばかりです。
高校入試情報

【高校入試】作文・小論文の書き方(模範解答付き)やルールの解説とおすすめの作文問題集の紹介

高校入試で問われる作文・小論文の書き方を解説し、作文対策問題集を紹介します。書き始めは自分の結論を書き、序論→本論→結論の構成にし、本論には根拠(理由)を2つ書きます。根拠や具体例が思いう場なければ結論を変えるようにしましょう。「です・ます」か「~だ・である」に統一し、「書き言葉」で書くことも忘れずに。
中学入試情報

【英検3級の問題】リーディング・ライティング(文法・会話文・長文・英作文)を無料で練習できる問題

英検3級の一次試験対策用に、無料の練習問題を作成しました。下記のように、英検2-3回分の演習量があります。 ・リーディング第1問の穴埋め対策用に文法問題50問 ・リーディング第2問の会話文対策用に25問 ・リーディング第3問の長文対策用に3題10問 ・ライティングの対策用に3問
高校入試情報

中学歴史の流れをわかりやすく解説(高校受験歴史):押さえておくべきポイントとおすすめ問題集・参考書

中学生が覚えておくべき歴史の流れを、弥生時代から平成まで時代ごとにわかりやすく解説します。苦手な人の多い奈良時代や平安時代は特に重点的に解説しています。時代ごとに「いつ」「誰が」「何を」「なぜしたか」「その後どうなったか」を押さえておきましょう。高校入試や定期テストの記述対策にぜひご活用ください。
高校入試情報

中学歴史年表と年号語呂合わせ一覧:高校受験社会で役立つ年号・年表の覚え方とおすすめ問題集も紹介

高校入試では年号・年代が問題によく出てきます。古代から現代まで各時代の年表と年号・年代の語呂合わせをまとめました。いつも忘れてしまうあの年号・年代も語呂合わせなら覚えられます!時代ごとの流れも解説しています。年表を覚えて歴史を得意にしておきましょう。
高校入試情報

数学の文章問題:高校入試でよく出る文章問題の解き方やコツを解説

中学生向けに高校入試の数学によく出る文章問題を紹介し、解き方のコツをまとめました。「3つの連続する整数」「ある数xを2倍するところ~」「十の位と一の位の数の和~」などの頻出問題をまとめています。難関高校を目指すには数学の文章題で高得点を取ることが必要です。繰り返し練習して得意にしておきましょう。
高校入試情報

高校入試の理科によく出る記述問題(生物・地学・物理・化学)と記述対策のおすすめ問題集

中学理科でよく出る記述問題を集めました。定期テストや高校受験では記述問題が多くなってきており、記述問題を取れるかどうかが平均前後と高得点のわかれめにもなっています。生物・地学・物理・化学と分野別にわけていますので、「これから受験勉強する人」にも「最終チェックをしたい人」にもおすすめです。
高校入試情報

高校入試の社会によく出る記述問題(地理・歴史・公民)と記述対策でおすすめの問題集

高校入試の社会でよく出る記述問題を集めました。地理・歴史・公民と分野別にわけています。「緯度によって気温に差が出る理由」「日明貿易で勘合符が使われた理由」など。記述問題にはコツがあります。難関校/上位校をねらっている人は、記述問題を得意にしておきましょう。
高校入試情報

高校入試によく出る英単語の熟語と連語の一覧(例文付き):英熟語のおすすめ問題集も紹介!

英熟語・連語を100個選び、一覧と問題・解答を作成しました。be different from、take part inなど高校入試によく出るものばかりです。すべて例文をつけています。長文読解で英作や並び替え問題でも対応できるように、英語⇔日本語で演習できるようにしています。
高校入試情報

高校受験で内申点はいつからいつまで成績に入るのか:中1から9教科必要?中3だけじゃない?

中学校で登場する「内申点」。実は高校入試の合否に深くかかわる成績で、中学1年生から入ってきます。中学生になったら、学校のワークの提出と定期テスト対策の「両方」をしっかり行っておきましょう。また、内申点を計算して自分で把握できるようになっておきましょう。