3年生

小学生勉強情報

3年生で習う漢字の一覧(音読み・訓読み・画数付き)と練習問題:楽しく漢字を覚える方法とは?

小学校3年生が習う漢字200字を紹介します。いずれも画数、音読み、訓読み、使い方(例文)を紹介し、覚えられるように読み・書きの練習問題もつけています。オリジナルの例文を自分でつくってみるとさらに覚えやすくなります。 1日5分から取り組める漢字ドリルも紹介していますので、子どもの好みに合うものを試してみてください。
小学生勉強情報

【中学受験あり・なし】小3国語の勉強方法と家庭学習のポイント:学習習慣のつけ方を解説します

小学校3年生は「どうして?」「自分がその状況ならどう感じるか?」を考える習慣をつくる時期です。この習慣がある子は読解も記述(作文)もとても得意になっていきます。国語が嫌いな子をどうやって伸ばすか、得意な子が知識の幅を広げるにはどうすればいいかをお伝えします。
中学受験の勉強法

中学受験理科の参考書・問題集:低学年向けの図鑑から6年生難関中学の思考力・記述問題対策まで

中学受験理科の参考書・問題集と3年生までにおすすめの図鑑を紹介します。「天気の図鑑」などの気象や星の動きの勉強に始まり、「自由自在」「でる順」「塾技」「魔法ワザ」「最高水準問題集」「最強の理科」など、低学年向けから難関校入試対策まで紹介しています。3-4年生から勉強しはじめると理科を得意にしやすいです。
中学受験の勉強法

中学受験の準備はいつからすればいいか:塾通いをはじめる前に小学校低学年が家庭でできること

中学受験の勉強は4年生から本格的にむずかしく、勉強量も多くなりだします。むずかしい問題を解けるようになる子にするには、理解力やあきらめない姿勢など「3つの力」をつけさせておくのがおすすめです。そのために低学年のうちにご家庭でできる準備方法を紹介します。