PRを含みます

小学生におすすめの算数アプリの紹介:計算や図形など算数が得意になる子供向け学習アプリ

机で勉強する母と子 小学生勉強情報
Pocket

「早く算数に触れさせて、算数を得意にしたい」
「楽しみながら勉強する経験をさせてあげたい」

幼児や小学生のお子様を勉強に前向きに取り組めるようにしたいと願う保護者の方は多いのではないでしょうか。

小学校の算数は積み重ねですから、学年が上がるにつれてむずかしくなっていきます。小学生のお子様にはしっかり算数に取り組ませたいですし、これから小学校にあがっていく子には勉強に段階的に慣れさせたいですよね。

中学受験を予定されているご家庭でも、そうでないご家庭でも、
早い段階から「できる準備をしておく」ことは大切ですね。

そこで、幼児や小学生が手軽に楽しく算数に取り組めるようなおすすめのアプリを10種類、ランキング形式で紹介します。

どれも自宅で取り組めるものばかりです。お子様が興味を持ちそうなものをぜひお選びください。

この記事は下記の方向けです。

  • お子様の算数嫌いを変えたい方
  • 勉強に自ら取り組む姿勢を養いたい
  • 小学校で勉強につまずかないようにしたい

※関連記事:中学受験算数で図形を得意にできるおすすめパズル教材
※関連記事:中学受験算数のおすすめ問題集

小学生におすすめの算数アプリ

小学生におすすめの算数アプリをランキング形式で紹介します。

ランキングは、「評価」と学習範囲の広さを基準にしています。

1位:小学1年生 楽しい計算ドリル – 算数勉強

Appストアでみる
スクリーンショット:

サイズ:54.8MB
評価:4.2
課金要素:無料
※アプリ内課金あり
特徴:

-アプリ説明-

小学1年生の算数学習アプリです。

・数々の問題を解き、各ドリルで満点を取ることで、金メダルを獲得しよう!
・金メダル、銀メダルの取得枚数によって、育成ポイントが溜まっていき、お家にいるペットが育っていきます。
・全ての問題を全問正解し、育成ポイントを満点にすると…?

可愛いキャラクターと一緒に楽しく勉強しよう!

当アプリには以下のカテゴリの学習内容が含まれます。
・10までのかず
・いくつありますか
・数列
・数直線
・10までの足し算
・さくらんぼざん
・足し算
・10までの引き算
・ひきざん
・文章問題
・10より大きい数
・数列
・足し算と引き算
・数直線
・時計
・なんじ
・なんじはん
・3つのかずの計算
・繰り上がり 繰り下がり
・繰り上がりの足し算
・繰り下がりの引き算
・20より大きい数
・数列
・数
・計算
・2桁の引き算

Appストアより引用

2位:トドさんすう

Appストアでみる
Google Playでみる
スクリーンショット:

サイズ:319.9MB
評価:Appストア4.5、Google Play3.8
課金要素:無料
※アプリ内課金あり
特徴:

トドさんすう – 1000万人の保護者の選択 – 子どもたちから「さんすうが好きになった」の声多数!
■ 20か国のアプリストアで教育/子ども向けカテゴリ1位!1000万人の保護者に選ばれた訳
› 保護者が手伝わずとも、子どもが自ら1日15分の算数学習を習慣づけられる
› 子どもたちが退屈を感じる隙のない、インタラクティブな2,000種あまりの算数活動
› 多様なモードとレベル設定で、幼児から小学校低学年までオーダーメイド学習
› 国際標準教育課程を反映(アメリカの1,200の小学校クラスで使用中)
› 8か国語、キーパッド入力、左利きモード、ヘルプボタンなど、様々な学習環境を考慮したアクセシビリティ
《今すぐ、トドさんすうのすべての課程を無料で体験してみてください(期間限定)》
› メールアドレス1つでカンタンな会員登録
› 自動更新での課金はなし!安心無料体験

■ トドさんすうは、数学の基礎教育課程で求められる最も重要な概念を学習できます。
› かずの数え方とかずの概念 – かずの書き方、かずの数え方を学びます。
› 計算 – たし算、引き算、かけ算などの計算練習と文章問題練習を通して計算を学びます。
› 数学的論理 – パターンの認識、かずを使った記憶力練習を通して論理を学びます。
› 時計の読み方 – カレンダー、時計の読み方を学びます。

› 幾何 – 図形の描き方、図形の名前など基礎の幾何を学びます。

■ トドさんすうは、年齢別、学習レベル別に適切なステップを選んで学習することができます。
› Aレベル(幼児算数)- 10以下のかずと規則を学びます。
› Bレベル(幼稚園基礎)- 20以下のかずを身につけ、簡単なたし算とひき算、図形を学びます。
› Cレベル(幼稚園発展)- 50以下のかずを身につけ、10以内でのたし算とひき算、時計の読み方を学びます。
› Dレベル(1年生基礎)- 100までのかずを身につけ、20以内でのたし算とひき算、10〜19の位の値と図形を学びます。
› Eレベル(1年生発展)- たし算とひき算の実力を伸ばし、2桁のかずの位の値と測定の基本概念を学びます。
› Fレベル(2年生基礎)- 100以内でのたし算とひき算を身につけ、3桁のかずの位の値、測定及びデータ解釈の概念を学びます。
› Gレベル(2年生発展)- 3桁の数の大きさを比較できます。2桁の数の足し算と引き算ができます。かけ算九九の計算ができます。
※ より詳しい内容は、ホームページ(http://todomath.com)でご確認いただけます。

■ 保護者設定機能
“さっそくレベルテストでお子さまに適したレベルを確認してみましょう(アプリより提供)”
› 保護者ページでは、お子さまの学習過程を確認し、お子さまの進度に合わせてレベルと各種オプションを設定できます。
› 多様な端末とプラットフォームから、同じ学習内容を進めることができます。

■ 受賞
トドさんすうには、児童の識字率向上のための教育ソフトウェア開発コンテスト(Global Learning XPRIZE)優勝チームのEnumaの技術力がそのまま盛り込まれています。
› アメリカ、中国、イギリス、韓国、日本など20か国のアプリストアで教育/子ども向けカテゴリ1位
› SIIA CODiE Award Finalist(2016)
› ペアレンツ チョイス アワード モバイルアプリ部門 金賞受賞(2015・2018)
› Launch Education & Kids Conferenceベストデザイン アワード受賞(2013)
› Common Sense Media評価5点満点

■ 安全性
› トドさんすうは、アメリカの児童オンライン個人情報保護規定に従っており、サードパーティー広告は一切含まれておらず、お子さまにとって安全です。

■ 専門性
› トドさんすうは、ハーバード、スタンフォード、ソウル大学出身の最高の教育専門家と、ゲーム、モバイルプラットフォームなどで成功したキャリアを積んできた専門家たちが親として自らの子どもたちのために開発しました。
› 1,300人以上の教師が先行で体験し、積極的なフィードバックを通して改善されました。

■ オーストラリアのApp Storeでサービスしていたトドさんすうが、共通バージョンに統合されました。トドさんすうを検索して再インストールし、以前使用されていたアカウントでログインしていただければ、続けてプレイが可能です。

■ ご不明な点はございますか?
› ホームページのヘルプ(http://todomath.com/help)にて、「よくある質問」が確認できます。
› ホームページ > ヘルプ > お問い合わせ または、アプリ > 保護者ページ > ヘルプ を通してお問い合わせいただければ、早急にサポートいたします。
※ レビューでお問い合わせをされますと、正確な状況の確認や返答が難しい場合がありますので、ぜひホームページ・アプリからお問い合わせください。

∙ ∙ ∙

「世界中のどこでも、すべての子どもたちが障壁なく、易しく的確に学べるよう、今日も最前を尽くします。」

– トドさんすうチーム –

Appストアより引用

3位:シンクシンク 知育アプリ-子供の思考力が育つ知育|教育・知育

Appストアでみる
Google Playでみる
スクリーンショット:

サイズ:160.1MB
評価:Appストア4.4、Google Play4.0
課金要素:無料
※アプリ内課金あり
特徴:

世界150カ国200万人が選ぶ、思考力が育つ知育アプリ『シンクシンク』
・120種20,000問のパズルや図形が満載
・やりすぎ防止機能つきだから安心
・子どもが楽しんで続けられる
・算数の成績やIQ向上実証済み

————————————-—
◆シンクシンクってどんなアプリ?
対象年齢:4歳~10歳
————————————-—

・高品質な良問を120種類20,000問以上収録
「算数オリンピック」の問題を手掛ける、東大卒の精鋭チームが制作しており、自然と考える力が伸びていくように設計されています。
・「もう止めなさい」は不要!安心して子どもに渡せる
1日10分程度の制限機能があるので、楽しみつつもやり過ぎす、子どもの意欲が持続します。タブレットやスマホを長時間使わせたくない保護者の方にも安心です。
・夢中になって「遊ぶ」感覚で取り組める
毎月行われる「たいかい」や、季節ごとの「ワールドカップ」、自己ベストや当日のランキングなど、様々なイベントやゲームのような仕組みで、遊び感覚で楽しく続けられます。
・学ぶ力やIQ、自己肯定感の向上にも大きな効果を発揮
JICA・慶應義塾大学と共同で行った実証実験で、算数の成績やIQはもちろん、学ぶ意欲や自己肯定感にもポジティブな影響を及ぼすことが確認されています。
詳しくはこちら→https://think.wonderlabedu.com/article/social.html

Appストアより引用

4位:CheckMath(チェックマス):宿題の自動丸付けが便利!

Appストアでみる
Google Playでみる
スクリーンショット:

サイズ:112.5MB
課金要素:無料
※アプリ内課金あり
特徴:

最新のAI技術を活用したCheckMathは、学習の良い助け手となります。

AIとのチャットや写真を撮って、どんな学年、どんな科目でも無料で質問することができます。

数秒で超高速のレスポンスを提供し、詳細な解説を素早く検索するのを助けます。

写真で計算問題をチェックし、正しさを精確に判断し、どこが間違っているのかが一目瞭然になります。

【先端の人工知能】

独自に開発した最新のAIと大型言語モデルを統合して、優れた解答の質と精度を提供します。これにより、学習がより効率的になるだけでなく、学習過程に前例のない便利さをもたらします。

【24/7のAI解答】

写真を撮るのか、文字を入力して質問するのかに関わらず、CheckMathのAIはすぐに問題を理解し、解答をステップバイステップで提供します。CheckMathは、24時間体制の家庭教師のように、小学校、中学校、高校の数学、物理、化学などのすべての科目に対応し、疑問に答え、難問を解きます。

【簡単で便利な写真による検索】

数学の問題をスキャンするだけで、CheckMathの画像認識技術が瞬時に問題を正確に識別し、数秒で完全な答えの解説を見つけ出します。簡単な計算式であれ、複雑な関数グラフであれ、CheckMathは対応できます。

【宿題チェック】

数学の宿題チェックがすぐに終わる。四則演算、パターン認識、方程式、単位変換、括弧付きの計算式等さまざまな問題のタイプに対応。

学びをより快適に、進歩をより簡単に、CheckMathは学びの旅を手助けし、勉強の目標達成をサポートします。

こんな時に

◇ 宿題で難しい数学の問題があった ▶ スマホで一枚写真を撮るだけで、すぐに解答を得て効率的に学習。

◇ 先生が近くにいないときに解説がわからない ▶ AIは、困っているどこでも説明してくれます。

◇ 子どもの宿題のチェックが大変 ▶ スマホで撮影し、あっという間に完了!

◇ 分数計算、因数分解、方程式の問題が難しすぎる ▶ スマート電卓でステップ毎に丁寧な解説を確認!

◇ 暗算練習が退屈でやる気が出ない ▶ オンラインで練習して世界中の仲間と一緒に進歩しよう!

Appストアより引用

5位:九九チャレ – かけ算の学習をおうえんします

Appストアでみる
Google Playでみる
スクリーンショット:

サイズ:87.9MB
評価:Appストア4.5、Google play4.1
課金要素:無料
アプリ内課金あり
特徴:

九九の読みかたのお手本を聞いたり、さまざまな問題へのチャレンジができます。
保護者のかたには、学習記録の閲覧機能を用意しました。

□ちょうせんコースの問題種類
・じゅんばん(2×1、2×2、2×3、… など昇順)
・ばらばら(2×7、2×2、2×6、… など順不同)
・むしくい(2×?=4, 2×?=12 など、掛ける数を出題)
・ぶんしょう(文章問題)

□パワーアップコースの問題種類
・ばらばら(6×7、2×8、3×6、… など順不同)
・むしくい(6×?=12, 8×?=56 など、掛ける数を出題)
・ぶんしょう(文章問題)
・にがて(おもに以前に間違えた問題を出題)

□学習記録(ちょうせんコースとパワーアップコースの履歴と集計)
・最近の学習履歴(最大5000問)
・最近の不正解履歴(最大1000問)
・日ごとの進捗(最大1000日)
・段ごとの進捗(1〜9の各段)

□ユーザ切り替え
・最大10ユーザ(ユーザ毎に学習記録を保存)

□ご利用料金
・まなびコース:無料
・ちょうせんコース 1〜9の段:無料
・パワーアップコース: アプリ内課金

※旧ちょうせんコース・チャレンジ章をパワーアップコースに改編しました。

Appストアより引用

6位:小学生の計算ドリル – ハンター算数 –

Google Playでみる
スクリーンショット:

評価:4.4
課金要素:無料
※広告表示あり
特徴:

●小学生算数学習アプリ『ハンター算数』とは
小学生を対象とした、算数の計算を強化するために作られた無料の勉強アプリです。
足し算、引き算、九九、割り算を始め、単位の計算や筆算など小学校の低学年(1年生、2年生、3年生)で勉強する計算をすべて網羅しています。
楽しく、繰り返し計算ドリルを続けられる仕掛けがたくさん!
『ハンター算数』で今すぐ算数学習を始めよう!

●『ハンター算数』の特徴
高得点を取ると、問題ごとに異なるモンスターをゲットでき、より速く、より正確に計算に正解すると、モンスターもレベルアップして成長する仕組みで、飽きずに楽しく続けられるようになっています。
集めたモンスターはカードになってコレクションすることができます。
回答をタップするだけの簡単操作で、わからないときは問題の内容に合わせた計算のヒントも出てくるので、自習用にも最適です。

●対象ユーザー:
・小学校1年生、2年生、3年生
・飽きずに楽しく算数を学習したい
・計算ドリルの代わりになるスマホアプリを探している
・小学生の子供が楽しく算数を勉強できる知育アプリを探している

対象学年:小学校1年生,2年生,3年生

Google Playより引用

7位:分数マンモス

Appストアでみる
Google Playでみる
スクリーンショット:

サイズ:221.5MB
評価:Appストア4.6、Google Play4.2
課金要素:有料(¥650)

特徴:

この受賞歴のある謎解きゲームは、分数の勉強を驚くほど楽しくしてくれます。このゲームは研究でその効果が実証されているので、お子様は基本的な数学的概念を楽しみながら、学校でも幸先のいいスタートが切れます。ワオ!

*** Apple App Store 2014年大賞 ***
*** Apple App Store 編集者選抜賞 ***
*** Children’s Technology Review で 「優秀デザイン」として Editor’s Choice に ***
*** Parents’ Choice Gold Award 2014 受賞 ***
*** International Serious Play Awards で 2014 年度金賞受賞 ***
*** Indie Prize Showcase Awards で「Best Family Friendly Game 2014」受賞 — ***

「勉強と感じさせずに教えることができます。」 — maclife.com
「分数マンモス は最高に楽しい学習アプリです。」 — Parents’ Choice
「このアプリには、分数以外にもとても多くの要素が詰まっています。」– Children’s Technology Review
全機種対応: iPad、iPhone、新しいAPPLE TVにも対応!

目標: 5歳から12歳のお子様が氷や溶岩をスライスして、マンモスの通り道を作り、分数の謎を解き明かします!

機能:
• 言葉を介さずに分数の基本を学べます
• カナダのケベック大学(UQAM)の研究者たちが認めた楽しいアクティビティが詰まっています
• いろいろな形の帽子を集めます
• 140 種類以上の革新的な物理パズルに挑戦します
• 広告やアプリ内課金がない、安心のデジタル環境で遊べます

分数の概念:
• 部分と全体の分割
• 分子 / 分母の表記法
• 約分
• 分数の大きさ比べ
• 分数の引き算(整数の 1 から)
• 足し算

Appストアより引用

8位:さくらんぼ計算で繰り上がり足し算マスター

Appストアでみる
Google Playでみる
スクリーンショット:

サイズ:68.7MB
評価:Appストア2.6、Google Play3.2
課金要素:無料
特徴:

図解モデルを見て触って理解、反復ドリル練習で習得。さくらんぼ計算の名人になって、繰り上がりの足し算をマスターする無料算数アプリ。

小学1年生の算数でつまずきやすい繰り上がりのある足し算。繰り上がり足し算を習得する方法「さくらんぼ計算」を徹底マスターするための無料の算数アプリです。

まずは仕組みを図解したモデルを自分で操作して、計算の概念を体で直感的に理解します。その後、計算ドリルで反復練習して完全に習得できるようになっています。

また、以下のステップで段階的に難易度を上げていきますので、無理なく飽きずに勉強を進めていくことができます。

・ステップ1:繰り上がりのない足し算
・ステップ2:いくつといくつに分けられるかな
・ステップ3:さくらんぼ計算
・仕上げドリル

さくらんぼ計算をマスターして、足し算大好き、算数大好きになって下さいね。

Appストアより引用

9位:算数忍者〜九九の巻〜子供向け学習アプリ

Appストアでみる
Google Playでみる
スクリーンショット:

サイズ:139.1MB
評価:Appストア2.8、Google Play3.5
課金要素:無料
※アプリ内課金あり
特徴:

3日で九九をマスターしたという声も!思わず夢中になる仕組みでお子さんのモチベーションをしっかり維持。楽しく習得できます。

累計で300万ダウンロード!解答数12億問を突破したPSGシリーズの大人気作『算数忍者』で九九を学びましょう!

【どんなアプリ?】
主人公の忍者と九九の修行を積みながら、テンポよく反復練習できるゲーム形式の学習アプリです。

【親も安心】
成績表機能で、お子さんの正解数、不正解数、苦手な段を確認できるので、目標や課題が一目で把握できます。学校での学習サポートや、復習にも活用。

【モチベーション維持できる工夫】
かけ算を覚えるには反復練習が基本。でも、同じことの繰り返しは飽きてしまう…。
そんなお子さんも、リズムよく目、耳、指を使ってらくらく暗記するゲームなら楽しく続けられます。

■九九の段ごとに修行の「先生」がいるので、クリアする実感を感じられ、前に進む喜びが味わえる

■ボス先生を倒すころには、その段はほぼマスター!

■ステージクリアや復習クリアするともらえる楽しいキャラクターカードをコレクション!

■全ステージクリアでボーナスステージが登場!

さあ、『算数忍者』で九九を楽しくマスターしましょう!

Appストアより引用

10位:立体学習あぷり Lite

Appストアでみる
スクリーンショット:

サイズ:92MB
評価:3.5
課金要素:無料
※有料版あり
特徴:

立体を理解するのに役立つアプリです。頭の中で考えるのも、紙に描くのもちょっと難しい図形問題。
例えば、「立体を切ったら、切り口はどんな形?」、「この立体を展開したらどうなる?」などの疑問に対し、実際に立体を切ったり、展開したりすることができます。

有料版なら、円柱・円錐の展開や、さらに長さや面の面積、立体の体積をアプリに計算させたり、印刷したり、面に線を引いたりすることもできます。

●動作環境
[iPhone]
iPhone 4s 以降.
[iPad]
iPad 2, iPad 第3世代以降, iPad miniシリーズ, iPad Airシリーズ, iPad Proシリーズ.
[iPod touch]
iPod touch (第5世代以降).
[OS]
iOS9.0以降.

Appストアより引用

算数アプリの選び方

学習アプリはすでにたくさん世の中に出回っています。例えば、「トドシリーズ」は算数や英語の学習アプリとして世界中で大人気です。

楽しく学べて良いのですが、一方で課金制のものがあるなど一定の注意も必要です。

そこで、学習アプリの選び方を3つお伝えします。

つづけやすいものを選ぶ

操作がややこしいものや、むずかしすぎるものはつづきません。

レベル設定があり、子どもの学習状況に合わせられるものがいいですね。

ゲーム性の強すぎるものは避ける

ゲーミフィケーション(ゲーム要素を取り入れること)はとても効果的ですが、あまりゲーム性が強すぎるものは良くありません。

ゲームに気持ちが行ってしまい、もっと楽しいゲームをしたいと思うようになってしまって、勉強からますます離れていくきっかけになりかねません。

課金制のものはルールを決めておく

無料から入るアプリがほとんどです。最初の7日間や15日間だけ無料、基本プランなら完全無料など。

規定の期限日を過ぎると有料プランに移行するものもありますし、基本で使えるアプリでもアイテムや問題が一部課金制になっているものもあります。

特に課金制になっているものは、子どもが気づかないうちにどんどん課金してしまうこともあります。「チャージしますか」のような表示が出たときは

  • 必ず保護者の方に相談する
  • 勝手にボタンを押さない

といったルールを事前にお子様と決めておきましょう。

算数アプリは家庭学習ツールとして定着しつつある

学校の授業以外に子どもに家庭学習をさせている保護者の方はとても多いです。

小学校1年生ですでに半数の子どもが学校外の学習サービスを利用していることがわかっています(学研教育総合研究所「小学生の日常生活・学習・自由研究等に関する調査」より)。

さらにその中でも、アプリを使って家庭学習をしているご家庭は15.4%にもなります。7人に1人はアプリによる学習サービスを受けているのです。

学研教育総合研究所「小学生の日常生活・学習・自由研究等に関する調査」をもとに作成

教育にも「ゲーミフィケーション(ゲーム性を取り入れること)」を積極的に導入して「楽しく学ぶ」という発想が人気になってきています。

なかでも学習アプリには「遊べば遊ぶほど勉強になる」という、これまでの学習ツールにはなかった特徴があります。

算数は「積み重ねの教科」ですから、早い段階から勉強にのめり込むと長期間にわたって算数・数学が得意になりやすいです。

小学生の学習サポートになぜアプリが良いのか

ある調査によると、学校の授業フォローとして学習アプリは学習塾や英会話スクールを抑えて1番人気になっています。

イー・ラーニング研究所をもとに作成

なぜこれほど学習アプリは人気なのか。理由は5つあります。

楽しくつづけやすい

最初にお伝えしたように、学習アプリは「ゲーミフィケーション」をふんだんに取り入れており、子どもが楽しく学べるようにつくられています。

あくまで「学習」が主体ですが、ゲーム感覚で取り組めるため楽しくつづけることができます。

低学年のうちに「勉強は楽しいもの」と子どもが感じると、その後勉強がむずかしくなってきたときにも前向きに取り組めるようになります

※関連記事:小学校低学年の勉強時間どれくらい?やる気の出し方は?親ができる学習サポート

何度でもできる・成長を確認できる

紙の教材であれば1度書き込んでしまうと使いにくくなります。

答えを消しゴムで一生懸命に消すか、答えや途中式をほかの紙などで隠す必要があります。

ところが学習アプリであればリセットするとまた最初から使えます。

それまでの学習の記録も残りますから、自分の成長も自分で視覚的に確認しやすいです。

こうした、

  • できるようになることがうれしい
  • 知らないことを知るのが楽しい

と感じた経験を積んでおくと、勉強に前向きに取り組む姿勢を養えます。

※関連記事:【中学受験】準備はいつから?低学年の間に家庭でできる3つのこと(塾通い開始前)

自宅でできる

「自宅でできる」という手軽さも学習アプリの大きな魅力の1つです。

どこかに行って学習するとなると、その準備や移動に手間がかかります。低学年のうちは親の送迎が必要なケースもよくあります。

自宅で学習できるため、そうした手間はゼロです。

※関連記事:中学受験算数のおすすめ問題集

本格的な勉強へのスモールステップになる

3-4年生からは、中学受験する場合もしない場合も塾に行く子が多くなります。

※関連記事:小学生はいつから塾に通う?受験する・受験しない場合それぞれの費用と通塾目的を解説します

学校の宿題しかしたことのない子がいきなり塾に行って勉強しても、やはり宿題をして満足して終わるケースもあります。

「できるようになるまでする」という勉強の基本姿勢を、学習アプリをとおしてスモールステップで身につけることもできます。

【下記バナーはRISUのPRです。算数嫌いな子を算数好きに変える通信教育です。受講者の多くが算数の復習からはじめて、小学校の先取り学習をするほどまで学習が進んでいます。
バナーをクリックするとRISUのHPにつながり、無料体験を申し込めます。】

関連記事:中学受験算数で図形を得意にできるおすすめパズル教材

市販教材をセットでつかうと相乗効果をうむ

学習アプリのなかには、大手教育出版会社が出しているものも多数あります。

人気のドリルや問題集と連動してつかうと、自分の学習記録を取ることもできます。

アプリとドリルの相乗効果で学習習慣や自主性の成長を見込めます。

学習アプリと市販教材の良いとこどりができて、とてもお得です。

※関連記事:低学年にオススメの算数のドリルを学年別に紹介しています。
【小学校1年生】おすすめの算数ドリル(10より大きい数など)
【小学校2年生】おすすめの算数ドリル(計算の工夫、三角形など)
【小学校3年生】おすすめの算数ドリル(割り算や分数の文章問題など)

まとめ

小学校入学前の幼児や算数が苦手な小学生向けに、自宅で楽しく算数に取り組めるようになアプリを10種類紹介しました。

ゲーム感覚で楽しく取り組めるので、遊べば遊ぶほど勉強になります。

タイトルに「〇年生」とあるアプリはシリーズもので、ここで紹介した学年以外にもあります。お子様の学年や学習内容に応じてお選びください。

遊びやパズルから「勉強」へのスモールステップとして、アプリはとても役立ちます。勉強への苦手意識を解消するのにも便利です。

※関連記事:幼児・小学校低学年におすすめの日本地図パズル(知育)

コメント

タイトルとURLをコピーしました