【中学英語の問題】助動詞:will、can、may、mustなどの使い分け

ノート、鉛筆と「試験対策」の文字 中学生
Pocket

英語の助動詞にはいくつもの種類があります。

will、would、can、could、may、might、must、have to、should、shall、need to、used toなど。

これだけの種類があると、意味の区別が大変です。しかもwillなどいくつかの助動詞には意味が複数あります。

ですが、助動詞は覚えればすぐに点が取れる「即戦力」な文法です。助動詞の後ろは必ず動詞の原形がくるという共通したルールもあり、1度マスターしてしまえば定期テストでも高校入試でも大きな武器になってくれます。

そこで、助動詞の各種類を定着するための練習問題を用意しました。

助動詞の意味を確認する必要がなくなるまで、しっかり練習しましょう!

※関連記事:【中学英語】助動詞の一覧と覚え方:使い分け方を例文付きで解説

【下記バナーはスタディサプリのPRです。英文法を理解し、テストで的確に思いだしやすい「脳に印象づける勉強法」をしたい人向けです。】

※スタディサプリについて下記記事でくわしく紹介しています。
スタディサプリ中学講座の特徴と効果的な活用法

助動詞の種類と意味(一覧)

まず、助動詞の意味と、同じ意味の別の表現を一緒に確認します。

助動詞意味書きかえ
can~できる=be able to
can~してもいい=may
be able to~できる=can/could
may~してもいい=can
may~かもしれない 
must~しなければならない=have to
must~にちがいない 
have to~しなければならない=must
will~するだろう、するつもりだ=be going to
will(Will you~?)~してくれませんか=Would you~?  
=Could you~?
be going to~するだろう、するつもりだ=will
should~すべきだ 
shall(Shall I ~?)~しましょうか(申し出) 
shall(Shall we~?)~してくれませんか(勧誘)=Let’s
would(Would you~?)~してくれませんか 
would(would like to~)~したいのですが=want
could~できた(canの過去形)=be able to
could(Could you~?)~してくれませんか 
had better~したほうがいい(忠告) 
used to~したものだ(過去の習慣) 

助動詞の否定文・疑問文での使い方

助動詞の否定文・疑問文のつくり方はシンプルです。

  • 否定文:助動詞の後ろにnotをつける
  • 疑問文:文の先頭に助動詞をつける

基本ルールは上記の2種類です。この2つのルールをまず覚えておいて、イレギュラーな使い方になるものを別に覚えるようにすると覚えやすいです。

must notとdon’t have toの違い、had better not

基本ルールとは異なる使い方になるものを一覧化しておきます。

 用法意味例文
mustの否定文とhave toの否定文の意味の違い・must not~
・don’t have to~
・must not:~してはいけない
・don’t have to~:~しなくていい
・They must not play soccer.
(彼らはサッカーをしてはいけない。)
・They don’t have to play soccer.
(彼らはサッカーをする必要がない。)
had betterの否定文had better not~~しないほうがいいYou had better not go to the park.
(公園に行かないほうがいい。)

特にmustとhave toを否定文にしたときの意味の違いに注意しましょう。notの位置が違うため、否定文の意味が異なります。

willとmustは一緒に使わない

助動詞の用法として、2種類の助動詞一緒に使うことはありません。

代表的な例がwillとmustです。

「~しなければいけないだろう(いけなくなるだろう)」という、「未来」の「義務」を表すときは、willとhave toを一緒に使います。

She will have to go to Japan next year.
(来年、彼女は日本にいかなければならなくなる。)

助動詞の練習問題

穴埋め問題

(1)彼は速く歩くことができる。
He (     ) walk fast.

(2)明日早く学校に行かないといけませんか?
(     ) I (     )(     ) go to school early tomorrow?
= (     ) I go to school early tomorrow?

(3)あなたは疲れているに違いない。
You (     )(     ) tired.

(4)(電話で)彼と話をしてもいですか?
(     ) I speak to him?

(5)窓を開けましょうか?
(     )(     ) open the window?

(6)彼女は電車に乗り遅れるかもしれない。
She (     ) miss the train.

(7)来年フランスに行く予定です。
I (     )(     )(     ) go to France next year.

(8)放課後によく彼と話をしたものだ。
I (     )(     ) talk with him after school.

(9)あなたはここでは電話をすべきではない。
You (     )(     ) call here.

(10)明日一緒に動物園に行きませんか?
(     )(     ) go to the zoo tomorrow?
=(     ) go to the zoo tomorrow.

(11)ドアを開けてくれませんか?
(     )(     ) open the door?

(12)あなたは今晩あなたの姉に電話をするほうがいい。
You (     )(     ) call your sister tonight.

(13)あなたはここで昼寝をしてもいいですよ。
You (     ) take a nap here.

(14)若い頃はもっと長く集中できた。
I (     ) focus longer when I was younger.

(15)コーヒーをもう1杯いただけますか。
I (     )(     ) another cup of coffee.

(16)ここでは日本語で話してはいけません。
You (     )(     ) speak Japanese here.

(17)そのトラブルについて心配する必要はありません
You (     )(     )(     ) worry about the trouble.

(18)あなたの代わりに彼と話しましょうか?
(     )(     ) talk to him for you?

(19)彼は今頃京都にいるに違いない。
He (     )(     ) in Kyoto by now.

(20)買い物に行ってもいいですよ。
You (    ) go shopping.

穴埋め問題の解答

(1)can

(2) Do, have to, Must

(3) must be

(4) May (Can)

(5) shall

(6) may

(7) am going to

(8) used to

(9) should not

(10) Shall we, Let’s

(11) Will you

(12) had better

(13) may (can)

(14) could

(15) would like

(16) must not

(17) don’t have to (don’t need to)

(18) Shall I

(19) must be

(20) can (may)

並び替え問題(文頭に来る語も小文字にしています)

(1)明日一緒に歌を歌いましょう。
(sing / songs/ let’s/ tomorrow).

(2)宿題を手伝いましょうか?
(help/ I/ with / homework/ shall/ you/ your)?

(3)あなたはゆっくり昼食を食べるべきです。
(lunch/ slowly/ you/ have/ should).

(4)私に英語を教えてくれませんか?
(English/ will/ teach/ you/ me)?

(5)彼は学校に自転車で行かないといけません。
(go/ bike/ he/ to/ school/ has/ by/ to).

(6)彼が帰ってくるまでにあなたは部屋の掃除をすべきだ。
(clean/ you/ he/ until/ back/ should/ your/ comes/ room).

(7)紅茶をもう1杯いかがですか?
(tea/ of/ would/ another/ you/ cup/ like)?

(8)彼女は怒っているに違いない。
(must/ she/ angry/ be).

(9)お風呂に入ってもいい?
(bath/ I/ take/ may/ a).

(10)私は彼と一緒に映画館に行かないといけませんか?
(go/ him/ the / with/ I/ cinema/ must/ to)?

(11)ケーキをもう1切れいかがですか?
(cake/ you/ like/ another/ of/ would/ piece)?

(12)どうすればその本を手に入れられますか?
(get/ I/ book/ can/ the/ how)?

(13)長時間テレビをみるべきではありません。
(watch/ long/ you/ a/ TV/ shouldn’t/ for/ time).

(14)彼は眠いのかもしれない。
(sleepy/ be/ may/ he).

(15)パーティを始めましょうか?
(party/ we/ the/ shall/ start)?

並び替え問題の解答(全文)

(1) Let’s sing song s tomorrow.

(2) Shall I help you with your homework?

(3) You should have lunch slowly.

(4) Will you teach me English?

(5) He has to go to school by bus.

(6) You should clean your room until he comes back.

(7) Would you like another cup of tea?

(8) She must be angry.

(9) May I take a bath?

(10) Must I go to the cinema with him?

(11) Would you like another piece of cake?

(12) How can I get the book?

(13) You shouldn’t watch TV for a long time.

(14) He may be sleepy.

(15) Shall we start the party?

和文英訳問題

(1)あなたたちは今日の夕食後、お皿を洗わないといけませんよ。

(2)家に帰りたいと思っています。(丁寧)

(3)あなたたちは飼い犬のお世話をすべきだ。

(4)私のカバンを持ってきていただいてもいいですか?

(5)私の母と一緒に買い物に行きましょうか?――はい、お願いします。

(6)私たちは明日そのバスに乗らないといけません。

(7)私たちの写真を1枚撮ってくれませんか?――いいですよ。

(8)今日はピアノの練習をしなくてもいいですよ。

(9)彼はあと2分でここに到着します。

(10)彼女は上手にギターを弾けます。

(11)子どもの頃、よく彼女とサッカーをしたものだ。

(12)明日一緒に野球しましょう。

(13)彼はリビングで宿題をしなくてもいい。

(14)バスで家に帰るほうがいいですよ。

(15)明日遅れてはいけません。

和文英訳問題の解答

(1) You will have to do the dishes after dinner today.

(2) I would like to go home.

(3) You should take care of your dog.

(4) Will(Would/Could) you bring my bag? = May I ask you to bring my bag?

(5) Shall I go shopping with my mother? ――Yes, please.

(6) We have to(must) take (get on) the bus tomorrow.

(7) Will(Would/Could) you take a picture of us? ――Sure.

(8) You don’t have to practice the piano today.

(9) He is going to be (come) here in two minutes.

(10) She can play the guitar well.

(11) I used to play soccer with her when we were children.

(12) Let’s play baseball tomorrow. (Shall we play baseball tomorrow?)

(13) He doesn’t have to do his homework in the living room.

(14) You had better go home by bus.

(15) You mustn’t be late tomorrow. (Don’t be late tomorrow.)

英語の定期テスト対策におすすめ問題集

英文法の定期テスト対策におすすめの問題集を3冊紹介します。それぞれAmazonのPRリンクをつけています。リンク先でお得に購入いただけます。

  • 教科書内容の対策に特化したい(定期テスト平均前後まで)→『中学教科書ワーク 英語』
  • 定期テストレベルまでの文法問題をマスターしたい(定期テスト70点くらいまで)→『ニューコース問題集 中2英語』
  • 県内トップ高を狙っている→『最高水準問題集 特進 中2英語』

※『中学教科書ワーク 英語』は学年や教科書会社を確認してから購入ください。教科書に完全に準拠しているので、学校で使っている教科書と違う教科書会社のを買うと中身が全然違います。

『中学教科書ワーク 英語』(学年別、教科書会社別)

『New Horizon』

中1用はコチラ↓


中学教科書ワーク 英語 1年 東京書籍版 (オールカラー,付録付き)

中2用のはコチラ↓


中学教科書ワーク 英語 2年 東京書籍版 (オールカラー,付録付き)

中3用はコチラ↓


中学教科書ワーク 英語 3年 東京書籍版 (オールカラー,付録付き)
『NEW CROWN』

中1用はコチラ↓


中学教科書ワーク 英語 1年 三省堂版 (オールカラー,付録付き)

中2用はコチラ↓


中学教科書ワーク 英語 2年 三省堂版 (オールカラー,付録付き)

中3用はコチラ↓


中学教科書ワーク 英語 3年 三省堂版 (オールカラー,付録付き)
『SUNSHINE』

中1用はコチラ↓


中学教科書ワーク 英語 1年 開隆堂版 (オールカラー,付録付き)

中2用はコチラ↓


中学教科書ワーク 英語 2年 開隆堂版 (オールカラー,付録付き)

中3用はコチラ↓


中学教科書ワーク 英語 3年 開隆堂版 (オールカラー,付録付き)
『ONE WORLD』

中1用はコチラ↓


中学教科書ワーク 英語 1年 教育出版版 (オールカラー,付録付き)

中2用はコチラ↓


中学教科書ワーク 英語 2年 教育出版版 (オールカラー,付録付き)

中3用はコチラ↓


中学教科書ワーク 英語 3年 教育出版版 (オールカラー,付録付き)
『Blue Sky』

中1用はコチラ↓


中学教科書ワーク 英語 1年 啓林館版 (オールカラー,付録付き)

中2用はコチラ↓


中学教科書ワーク 英語 2年 啓林館版 (オールカラー,付録付き)

中3用はコチラ↓


中学教科書ワーク 英語 3年 啓林館版 (オールカラー,付録付き)

出版社:文理
特徴:

【2021年度からの教科書に対応した改訂版です】
学校の授業はこれでかんぺき!
「教科書に合った内容」で人気の『中学教科書ワーク』が,新学習指導要領に対応してリニューアルしました!

★中学校の授業の予習・復習,テスト対策に最適!
教科書と同じ順番なので,授業に合わせて学習を進めることができます。

教科書本文の問題で読解力が身につきます。 ◇◇充実した定期テスト対策◇◇
・定期テスト対策予想問題…定期テスト前に解いて最終確認!
・スピードチェック…教科書の重要語句と重要文を,赤シートを使って徹底暗記! 音声つき!

★オールカラーで分かりやすい! 楽しく学べる!
文法を図解し,わかりやすい言葉で説明しています。学習の助けとなるコラムも豊富です。
◇◇繰り返し使う付録で知識を定着! ◇◇
・ポケットスタディ…イメージしやすい用例つきで,重要語句を学習できる英単語カード!
音声つき!
・要点まとめシート…重要な文法事項をまとめて復習!

★「要点確認」→「練習問題」→「テスト形式」の3ステップで実力がつく!
教科書の内容を身に着ける「確認のワーク」,学習内容の定着を図る「定着のワーク」,基本から応用まで実力を試す「実力判定テスト」の3段階構成で,無理なく確実に力がつきます。
豊富な英語音声とリスニング問題で,聞き取る力も身につきます。

★紙だけじゃない! デジタル付録付き
○学習アプリ 「どこでもワーク」… 付録「英単語カード」の暗記と, 3択形式の文法問題の練習ができる!
○発音上達アプリ「おん達Plus」…スマホで発音練習ができる! AIがあなたの発音を採点!
○ホームページテスト…文理Webサイトから追加のテストをダウンロード! リスニング問題もあります!

Amazonより引用

『ニューコース問題集 中1~中3 英語』

中1用はコチラ↓


ニューコース問題集 中1英語 (学研ニューコース問題集)

中2用はコチラ↓


ニューコース問題集 中2英語 (学研ニューコース問題集)

中3用はコチラ↓


ニューコース問題集 中3英語 (学研ニューコース問題集)

出版社:Gakken
特徴:

長く愛される中学問題集シリーズの決定版!
この一冊で,授業の復習,定期テスト,入試準備まで幅広く対応できます。
オールカラー化で図やイラストがもっと見やすくなりました。

本書の特長
●♪スマホで音声を再生できる
紙面右上の二次元コードを読み込んでストリーミング再生する方法と,無料アプリで再生する方法の2通りが選べます。あらかじめアプリで音声をダウンロードしておけば,端末がオフラインのときでも再生できます。くわしくはp. 1をご覧ください。

●ステップ式の構成で無理なく実力アップ
各項目では,はじめに「テストに出る! 重要ポイント」で要点を確認し,次に「基礎力チェック問題」と「実力完成問題」で問題演習をする2ステップで,無理なく着実に力をつけることができます。

●充実の問題量+「定期テスト予想問題」つき
基礎~標準~高校入試レベルの問題まで,豊富に掲載しているので,しっかり問題演習できます。
学校の定期テストによく出る問題を集めた「定期テスト予想問題」は,制限時間と配点つきで,テスト前に本番さながらの練習をすることができます。

●スタディプランシートでスケジューリングもサポート
定期テストや高校入試に備えて,勉強の計画を立てたり,勉強時間を記録したりするためのシートがついているので,計画的に勉強を進めることができます。

Amazonより引用

『最高水準問題集 特進 中1~中3 英語』

中1用はコチラ↓


最高水準問題集 特進 中1英語

中2用はコチラ↓


最高水準問題集 特進 中2英語

中3用はコチラ↓


最高水準問題集 特進 中3英語

出版社:文英堂
特徴:

国立・私立難関高校の難問・超難問を多数掲載した超ハイレベルな問題集です。

■難関高校の入試問題で実力強化
国立・私立難関高校の入試問題から質の高い良問を精選しました。トップレベルの実力を身につけることができます。

■難問・超難問も多数掲載
私立難関高校で出題された難問・超難問も多数掲載しています。超難関高校の入試対策は万全です。

■選択学習しやすい表示
各問題には1~3個の★でレベルを表示しています。また、入試によく出る問題には「頻出」マーク、とくに難しい問題には「難」マークをつけています。学習時間・実力に合わせた使い方ができます。

国立・私立難関高校の入試問題から質の高い良問はもちろん、難問・超難問も多数掲載しています。この本でトップレベルの実力をさらに引き上げることができます。すべて解けるようになれば、超難関高校の入試対策は万全です。

Amazonより引用

高校受験対策でおすすめの英語問題集

高校受験対策でおすすめの英文法問題集を3冊紹介します。AmazonのPRリンクをつけているので、リンク先でお得に購入いただけます。

  • 基礎からしっかり理解しなおしたい→『中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。改訂版』
  • 入試基礎レベルから応用レベルまで(偏差値60くらいまで)→『中学 自由自在 英語』
  • 県内トップ高を狙っている→『最高水準問題集 特進 中学英文法・英作文』

『中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。改訂版』


中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。改訂版

出版社:Gakken
特徴:

【中学3年分の全文法を1冊で総復習できる】

中学生向け参考書3冊の内容を,コンパクトサイズの1冊にまとめました。この1冊で,中学で学習するすべての文法項目を網羅しています。難しい用語を避けた解説とフルカラーのイラストで,超基礎からやさしく学べます。やさしい練習問題をたくさん解くことで,英語で文を組み立てる力が自然に身につきます。

Amazonより引用

『中学 自由自在 英語』


中学 自由自在 英語 : 中学生向け参考書/基礎から難関校受験(入試)まで (受験研究社)

出版社:増進堂・受験研究社
特徴:

2021年新学習指導要領に対応し、より分かりやすく紙面構成を一新!
創業以来130年にわたり培った学習参考書作りの粋をこの一冊に凝縮しています。
中学3年間分の学習だけでなく高校への発展学習事項まで完全カバー。高校入試での頻出項目や、よりハイレベルな内容も丁寧に解説。自宅でも塾でも頼れる、まさに最強のパートナーです。

〇「何を学ぶ」?各章トビラの導入マンガ
各章のイメージをつかみやすくする「ここからスタート! 」の導入マンガ。
どんな内容を習うのか、どんな背景があるかなど、授業に入る前に目を通そう!
〇「コミュニケーション・表現力」を伸ばす!
これからますます必要となる「コミュニケーション・表現力」を伸ばすため、実際に会話する場面と用例をセットにして、イメージをつかみやすくしています。
〇「QRコード」で使いやすさアップ!
QRコードで基本用例の英文やリスニングの音声をその場でチェック!
手軽に英文を繰り返し聞くことで、インプットの充実を図れます。
〇英文づくりが自然と身につく「意味順Box」
英語が難しいと感じやすいのは、日本語と語順などの構造が違うから。
そこでどう違うのかを比べながら英語の構造に慣れていく「意味順Box」をご用意。
英語にアプローチしやすい工夫を取り入れています。
〇「LINE」で学べる! 自由自在先生が新たに登場
自由自在シリーズ各書籍の全ページをデータベース化。キーワードをスマホアプリで質問すると該当ページにジャンプ! 全く新しいサービスです。

Amazonより引用

『最高水準問題集 特進 中学英文法・英作文』


最高水準問題集 特進 中学英文法・英作文

出版社:文英堂
特徴:

国立・私立難関高校の難問・超難問を多数掲載した超ハイレベルな問題集です。

■難関高校の入試問題で実力強化
国立・私立難関高校の入試問題から質の高い良問を精選しました。トップレベルの実力を身につけることができます。

■難問・超難問も多数掲載
私立難関高校で出題された難問・超難問も多数掲載しています。超難関高校の入試対策は万全です。

■選択学習しやすい表示
各問題には1~3個の★でレベルを表示しています。また、入試によく出る問題には「頻出」マーク、とくに難しい問題には「難」マークをつけています。学習時間・実力に合わせた使い方ができます。
国立・私立難関高校の入試問題から質の高い良問はもちろん、難問・超難問も多数掲載しています。この本でトップレベルの実力をさらに引き上げることができます。すべて解けるようになれば、超難関高校の入試対策は万全です。

■□ 解答・解説は、別冊(96ページ)になっています。□■

Amazonより引用

英語の勉強を効率良くする方法

1人で勉強していると、下記のようなことがあります。

  • 思うように成績があがらない
  • 解説を読んでもいまいち理解できない
  • 1つ1つの解説は理解できるが、問題を解くときに知識をうまく使えない

こういうときの対策方法を3つお伝えします。

通信教育を活用する

英語には日本語にない文法が数多くあります。冠詞・関係代名詞・現在完了・前置詞など。

日本語にないものは、日本語(文字)の説明をとおして理解するのは大変です。

そんなときは視覚的に理解しやすい授業を受けられる通信教育を利用するのが便利です。

大手の通信教育なら問題の正解・不正解に応じて「解くべき問題」を提示してくれる機能があります。復習も最適なタイミングで実施できます。

月2,178円で受け放題のスタディサプリ

スタディサプリは視覚的に理解しやすい授業を特徴としています。何度も受講できるので、説明動画を頭に焼き付けることができます。

また、高品質な授業動画に加えて10万問以上の演習問題があり、月10,780円で個別指導も受けられます。

くわしくは、スタディサプリ中学講座の特徴と効果的な活用法で紹介しています。

※下記のPRリンクから無料体験授業を受けられます

受講者数No. 1の進研ゼミ

やはり通信教育といえば進研ゼミです。受講者数No. 1で、昔から高校受験対策に定評があります。

高校入試情報をタイミングよく配信してくれますし、苦手克服から難関校対策まで幅広いレベルに対応しています。解説動画を学校の予習代わりに使って1日15~30分の勉強で高得点をねらうことも可能です。

くわしくは、進研ゼミ中学講座の特徴と効果的な利用法で紹介しています。

※下記のPRリンクから無料体験授業を受けられます

塾を活用する

定期テスト対策や高校入試対策の王道として、塾の活用を考えてみましょう。

子どもは「人からの影響」を強く受ける時期にいます。

  • 勉強へのモチベーションアップ
  • 学習内容の的確な提案
  • 学習継続の働きかけ
  • 学習環境の提供

といったメリットが塾にはあります。

時期や生徒の学習状況・志望校・学力目標に応じて必要なカリキュラムを考えても、肝心の本人が実行しなければ(実行し続けなければ)効果は薄くなります。

「人からの働きかけ」と「学習環境」によって子どもの学習行動や意識は変わります。

※関連記事:塾はいつから通う?費用は?

【下記リンクは月額27,500円で「勉強しほうだい」「質問しほうだい」のオンライン自習室・個別指導のPRです。自主的に勉強を進めたい中学生におすすめです。】

(オンライン)家庭教師を活用する

  • 塾に通うほどではない
  • 通える範囲内に良い塾がない
  • わからないところだけピンポイントに対策したい
  • プロ講師に教わりたい

こういうときは、家庭教師が便利です。特に受験直前期に家庭教師を活用する方が多くなります。

また、最近ではオンライン家庭教師の優位性がかなり際立ってきています。

普段は塾や予備校で教えている指導者がプロ家庭教師として活躍しています。オンラインなので、移動圏外に住んでいる人がちょっと空いた時間に授業をしています。

トップクラスの実績を持つプロ講師に教われば、1人であれこれ工夫するより5倍10倍早く、的確にポイントを押さえた学習ができます。

特に社会はプロと学生で指導力に大きな差が表れる科目です。「暗記科目」だと思うと興味がわきにくいかもしれませんが、プロが教えると興味を持つようになって楽しく勉強できるようになることがよくあります。

【下記リンクはプロ講師による個別指導と、LINEなどで勉強方法の指導やスケジューリングもしてくれる「みんなの塾」のPRです。月17,800円から受講できるので、敷居は高くありません。】

まとめ

中学で習う助動詞の問題をまとめました。

will、can、may、mustなどのメジャーな助動詞をはじめ、used toやhad betterなどのちょっとマイナーなものまですべて解説し、練習問題として穴埋め問題、並び替え問題、英訳問題を掲載しています。

定期テスト対策や高校入試対策にご活用ください。

※関連記事:高校入試によく出る英熟語と連語の一覧
※関連記事:【中学生】英語の定期テストの勉強法
※関連記事:中学生におすすめのハイレベルな英語問題集

トップ高を目指している方は下記のPRリンクからZ会を検討してみてください】

中学生のためのZ会

コメント

タイトルとURLをコピーしました